なんやかやで実家滞在中です。
実家に来ても、マカロンマカロンいってます。もう語尾がマカロンって勢いですマカロン。
せっかく実家なので、光太朗家族についてちょっと書きます。
光太朗母
いつまでも若いキャリアウーマン。常に時代の最先端を行く。会うたびに新しい服を着ている。「あ、わかる? 買っちゃった☆」 見習わねばならぬ、このオシャレ精神。
父いわく、「若い頃は最先端すぎてだれにも理解できなかった……」
光太朗父
いつも笑顔、基本怒ることを知らない、場の空気を読み取る才に長けた気遣いの人。でも怒ると恐ろしく怖いことを娘は知っている。でも娘には果てしなく甘いことももちろん知っている。さりげなくねだってみる。マカロンが食べたいんだ(←さりげなくない。 「マカロンってなんだ」 ──口惜しや!!
光太朗兄
常に自分の道を行く探究心の人。幼い頃から、 「飛べるかと思って」 (←階段から落ちた)、 「どうなるかと思って」 (←幼稚園の制服にはさみを入れカスタマイズ)……等々、数々の逸話を残す。この子はどうなるんだと周囲から言われ続け、いまや立派な研究員。育った兄が凄いのか、育てきった母が凄いのか。
ちなみに、仕事の都合で実家に帰るという噂を聞きつけ、便乗して私も実家にやってきたのですが、来てみれば兄は不在という。仕事で。なんという盲点。
で、お彼岸なので、父と母と滋賀までお墓参りに行ってきました(BYぶーぶ。
「道中、私は、マカロンを買いたい」
性懲りもなく主張。
母、 「買えば」
うん、ありがとう。買うよ、私は買う!! だからお父様、途中で寄り道しよう!
父、 「よし、わかった。それは道の駅に売っているのか」
道の駅には……たぶん売ってない…………!!
※さらーっと書いたあと気づいたんですが、道の駅ってマイナーなんでしょうか。「道の駅」で通じるのかな。高速道路でいうところのサービスエリアみたいな感じです。一般道の脇にあります。店には主にその地域の特産品が並んでいるというイメージ。野菜だったり饅頭だったり。なんか工芸品だったり。
それにしても風がすごかったです。台風みたい。
車を運転していたわけではないですが、ものすごい横風に揺られているのがわかりました。怖い、怖い。
到着してからも、お墓まで風に立ち向かって歩きました。なんの修行。
あんまり風がすごいので、母が父の後ろを歩く。
それは名案だ、と私も母の後ろの続く。
結果、縦一列に。
父、気づく。
「なんでEXILEなんだ」
うううん、名言。
なんやかや寄り道したんですが、結局マカロンはゲットできませんでした。
後から聞いたのですが、父も母も、行く先々(スーパーのケーキ屋とか)で、店員さんに聞いてまでマカロンを探してくれたのだそうです。
なんて泣けるエピソードなの!! 光太朗子、感動!!
結局、その日のおやつは三色ダンゴでしたとさ(道の駅にて。
***
そしてですね!!!
実は、素晴らしい、あまりにも素晴らしいものをいただいております。
先日、書いたよー、といっていた、小説風景12選の小説(コレです。小説はともかく、イラストだけでも要チェック!!)に、担当の絵師さまである拓平さま自ら、シーン描写な4コマ的漫画を描いてくださいました!
しっかりちゃっかりゲット、後日HPにもアップする予定なのですが、ものっそいネタバレなので、ここに載せるのはやめときます>< もし、小説を読んだよという方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひぜひぜひ見てくださいー!><(いや別にネタバレとか気にしないゼ、むしろ小説読む予定はないゼ! という方ももちろん。
実家だとHP更新できないので、拓平さま宅にリンクしちゃいます。
↑ それにしても頻繁にバナーが変わるんですよ(直リンク。
素晴らしい。こっそり楽しんでます。
こちらの4komaコンテンツにございます。拓平さま、本当にありがとうございましたー!><
それでは、ここいらで。
私は二度寝します(花小説書き始める気で早起きしたんですけど、睡魔が、睡魔が……!!
また後日!
ばよえーん!!
あの丸いフォルムがたまらない。
MOEという雑誌を本屋で見かけて、心を射抜かれたのです。
リンク貼っていいのかな。いいか、貼っちゃえ。あ、ダメですか? ダメだったらすぐ消しますんで、ペコペコ。
私がフォーリンラブした雑誌の表紙が載ってるので、ぜひ見てみてください。コチラ !
見ましたかー!?
この癒し感というか、見ているだけで穏やかになってくる感じ!!
思わず買ったのですが(買ったのかよ)色々興味深いこと載ってました。
あんぱんまんって、最初の設定(?)では、空飛ぶおじさんだった、とか。
初期のころは、指が十本あった、とか。
有名な話みたいですが、「ぼ~くらはみ~んな~い~きている~」のあの有名な曲、やなせたかしさん作詞だったのですね……し、知らなかったよ……。
さあ、気になる君は、雑誌「MOE」をゲットだ!!(別にまわしものじゃありません。
アニメ、もう20周年なんですね。っていうかまだやってるんですね!? っとそこに一番びっくり。調べてみたら、やってました、土曜の朝5時26分から(地域によります)。誰が見るのーーー!? ちびっこそんなに早起きなの!? あ、録画するの? ですよねー。
私が見ていたころの知識では、「あんぱんまん」「かれーぱんまん」「しょくぱんまん」「じゃむおじさん」「ばたこさん」「ちーず」「ばいきんまん」「どきんちゃん」「(かろうじて)てんどんまん」、ぐらいなのですが。
いま、キャラが2000以上だそうです。
すごい。あんぱんまん、すごい。
ああ、なんだかあんぱん食べたくなってきた……ぼくの顔を食べなよ、ってシュールな設定ですよね……。有名なOPの歌詞とか。愛と勇気だけが友だち……。
***
で、ジョニー番長。
どどーんと、本当はどどーんと自慢したいのですが、シャイな作者さまのすみっちょでちっちゃく、という要望により、泣く泣く続きに!! でも見てください!!
何をっていうとサイトです。PCのみです。ケータイ版もそのうちいじいじするつもりなんですが、とりあえずPC版をどうにかせねばということで。
よろしければ、見てやってください。
です!!
いや何を改めてって感じでしょうけども、デザインをちょこちょこ変えたのと、むしろそれよりもあれです、とれじゃーーのページをぜひ!!
やっと、過去にいただいたエランイラストをアップすることができました。
えーと、これといって改めて許可を得るということもなく、載せてしまっているのですが……ま、まずいでしょうか>< このイラスト載せたらダメーー! とかあったらいってください、泣く泣く速やかに撤去します><
エラン以外にも、麻葉さまにいただいたマゲ妖精や、高田さまにいただいたヴァストークSSやらをアップしました。自分でニヤニヤしてます。
エランのイラストについては、エランマツリのまとめページを作成している時点ではサイトを作る気がなかったので、マツリのじゃないのにそっちにまとめてアップされてるイラストがあったりなんたりで、お祭りとごっちゃになってしまっています……申し訳ないです><
何に一番頑張ったって、あれですよ、いーじーさまの伝説の性転換漫画、全16ページ! がっつりアップしてきました! 改めて読んで改めて大爆笑です><
他にも、イラスト目白押し。ほんともう幸せです。
あとですね、うっかり掲示板を設置しました。需要は全くないだろうと知りつつ。だって、かわいいスキン見つけちゃったんだもん……!!(そんな理由!?
今日の夕飯とかなんでもいいので気軽に書き込んでください。
web拍手も地味に更新です。エランとヴェッキオがコラボ中。
***
そんでもって、宣伝!
しまった、こっちを先にするべきだった。段取り悪いな。
ご存じの方も多いと思いますが、多忙生活から脱却、ここんとこアクティブな文樹妃さまが、企画主催に踏み切ったとのニュースが入っております。
詳しくは、専用サイトへどーぞ!!
花の溢れる素敵な企画サイトさまです。
『春の花、そしてその花の花言葉をイメージした作品を書く』という趣旨で、今月いっぱい参加者募集中。投稿は4月1日から15日とのことです。
もうすでに、おなじみな愛田さまや藤夜さまが参加表明されています。以前企画でお世話になった、青柳さまや松果さま、改札口さまのお名前も>< ともかくすでにわくわくが止まらない感じです。うわあ、またご一緒できるんだ、となんだか嬉しくて。既知の方はもちろん、新しくいろんな方の作品が読めたりするのも、企画の楽しみです。わくわく!!
そんなわけで、どですか、みなさん、どですか!?
名指しで誘いたいけどそれはあれですか、断れなくなりますか!?(聞くな。
私に文樹妃さまほどの萌え要素があれば……! うつむきがち上目遣いできるのですが……!!!(詳しくは文樹妃さまブログ過去のコメント欄参照←遠いよ。
秘密基地募集の企画に飛び込むのは久しぶりです。といっても、参加を決めたのは文樹妃さまのブログにてですが(汗 最近ではTM企画に参加させていただいたり、小説風景12選に参加していたりですが、やっぱり企画って楽しいです。というか小説書くのって楽しいです。押忍。
***
────で、だ!!!
今回のタイトルにある「エラン」は、トレジャーにいろいろアップしたよってことではないんです! いやそれもあるけどさ!
拓平さまに、新たに四コマをいただきましたー!! ヒャホーー!><
こちらです! ばばばん!!!
※クリック拡大!
もう、莉啓ったら……!! 愛しすぎるっ><
拓平さま、ありがとうございます!!!! 前回の記事の、「2もあったりするのかもワクワク」発言で「ちっ」とか思いつつだったらごめんなさい……!(拓平さまはそんな人じゃないやい><
全力で嬉しいです!!!
あんまり嬉しい&笑ったので、続きに会話やりとりです──><
でももう、自分では見過ぎてうまく作れてるのかどうかわかりません……め、目がチカチカするぅ。
パソのみですが、よろしければやってみてください。オンマウスのお遊び。
脳内彩色、というらしいです。
遊び(遊び?)方★
① 画像が白黒であることを確認──!
② オンマウスで画像が変わるので、その状態で右上の黒マルを凝視。まばたきせず、15秒間。
③ まばたきしないまんまで、画像からマウスをはずす。すると、あら不思議、色が──!?
という趣旨なんですが。
自分ではもうよくわからない……できてるといいなあ。
もし成功していて、気になっちゃった方は、「脳内彩色」で検索すると、作成方法とか出てきます。
し、失敗していても、やっぱり検索してみていただけると、正しいのにお目にかかれます…。
あ、ちなみに上の元写真は、
こちらからいただきました。いつもお世話になってます! 押忍!
こんなことしてるからか、最近はパソに向かうと頭痛が痛くて、なかなかパソを開きません。たぶん、姿勢が悪くて肩がこっているのだと思うのですが。
頭ってあんまり痛いと吐き気までつれてくるので、やっかいです。
くっそう、頭が痛いぜとか思って、頭痛対策をパソで検索してさらに悪化するという。
バカだ! 本物のバカがここにいるぞ!!!!
*
それはそれとして、むしろこっちが本題じゃ!!!
拓平さま宅の新コンテンツ、四コマコーナーからいただいて参りました!! シュバ!!
※クリック拡大!
どうです、このいかにもな啓ちゃん……!!
エランの四コマを描いていただいてしまったのです。最高です。四コマって技術というかセンスというか必要だと思うのですが、さすがです。
こいつらで勝負事したら、もー確実にこの展開になりそうです。莉啓はバカですね。怜の苦労が見える。
拓平さま、ありがとうございましたーー!><
他にも色々充実なサイト、
へ皆さんGOです。
四コマ転載の許可を得てダウンロードしたら、ファイル名に「1」ってついてて歓喜に踊りました。こ、こ、これって、「2」とかあるかも的な!!?(え、考えすぎ?;
こっそりわくわく、わくわく(こっそり要素皆無。
そしてそして、拓平さまは、乙さま運営の交流サイトcafe de roman のイラスト小説企画、小説風景12選で4月のイラストを担当されています。早くもイラスト公開されてました! 物語性溢れる素敵なイラストです。見に行かなきゃだよ……!!! そして描かなきゃですよっ><
というか、12選、毎月どうにかかいているものの、読むとこまで追いつかない……溜まっている……あああ>< 早いとこ読みたいです。読みたいのいっぱいだ。
前回も同じこと書きましたが、いただいたイラスト等でまだサイトに移していないのを早く移したいです。なぜ今回も書くのかっつーと自分のケツを叩くためです。きゃ、ケツですって。破廉恥だわ。
そんで、こっそりこっちも始まりました。
『続々 名探偵シャルロット=フォームスン物語 story2 名探偵記憶喪失』
題名、長ッ!!!
小説書くのって楽しいです。幸せ。
──はっ! なんかお知らせし忘れてると思ったら、PCテンプレ変えました! いや見ればわかるんですけども!!
どれだけ使い回されるのかってぐらい使われる、最初にかいたジョニーさんの、クール系テンプレにしてみました。ジョニテンプレ3つ目ですが、使われてる画像はいつも一つ。真実はいつも一つ、的な。
作るのはこれで最後だろーなーと思います。
そんではこれにて!
ぎっぷりゅ。
素敵ないただきものわんさかです><
シャル関係もまだあるのですが、それは番外編ってことでまた改めて自慢しちゃいます。
そんじゃまずは、バレンタインフリーイラストということで、伽砂杜さま宅からいただいてきました!
こちらです! じゃじゃーん!
※クリック拡大!
かわいいです>< 大きなハート持ってます。
そしてこの耳! ハーフエルフのお嬢さんとのこと>< もうたまらんですね、ハーフエルフとかそういう響きね。オタク時代にトリップしちゃいます。とがった耳はロマンだ……!!
そんでもって、愛田さま宅の4000ヒット記念のイラストもございますー><
フリーでがっついてきました。どどん!!
※クリック拡大!
堕天使さんです>< いろっぺえええです。
黒い翼に白い衣装、このフェロモン。いろいろ想像しちゃいます。そのヒールで踏まれたいと思ったあなたは私の仲間です(変態仲間。
耳の翼がまたかわいい><
愛田さま宅の拍手を先日押しまくってしまったんですが、拍手絵、ご覧になりまして!? かわいこちゃんわんさかです! さあ君も、拍手だ!!!
まだあるまだある><
エランシリーズ『私の世界』の衝撃のワンシーンを、青蛙さまが漫画にしてくださいまいした。
以前もババーンしましたが、青蛙さまが衝撃を受けたシーンが二つあったとのことで、もう一つも描いて!! と図々しくお願い。描いてくださったのですー><
こちら!!
※クリック拡大!
どうですか、この情けない莉啓(笑
ものすごいげっそりしています。またしても青蛙さまが乗り移っております(笑
こうして客観的に見ると、あー、悠良ちゃんひどいなあ、みたいなね。ごめんね莉啓。ただ出番を増やそうと、本当にその一心だったんだよ莉啓。信じて!!
青蛙さま、わがままリクエストに応えていただき、ありがとうございました>< 新しくエランかいたらまたいろいろもらえるのかなとか思うと、もうそれだけで妙にやる気に(笑 幸せじゃーー><
そして最後になりますが、いじさまがまたまた抱腹絶倒エラン漫画を描いてくださいました!! すげえです!!
どどーん!
※クリック拡大!
いじさま素晴らしいーー!!
いちいち莉啓がおもしろいんです(笑
この振り返る真剣な表情! 正座で覚悟を決めちゃうとか!! たまらんっ><
いじさま、素敵サプライズをありがとうでした!!!
作るモノが青いネタは、以前エランマツリでのセルフ二次創作のあれですね。懐かしい……!
続きは、調子こいてエランの会話やりとりです。エランエランー!