なんだかんだゲーマーしています。
諸事情でDSになかなか触れず、大好きなアニーのアトリエと距離を置いて三ヶ月。二次創作ブログ始めてからむしろそっちで満足して、あんまりできてません。
PSPは問題なくできるので、時々やってます。
あの、いつでも電源オフできる感覚がすごく好き。いちいちセーブしなくていいし。
PSPは、モンハンはまり後、クレイジータクシーやクチョコボレーシング、クラッシュバンディクー(がっちゃんこ)とかやってました。
で、ふと思う。
やっぱりアクションはいいよね!!!
好きなゲームは、といわれると、RPGの名前をずらずら並べることが多いですが、アクションも好きです。格ゲーもそれなりに。
そんなわけで、過去のアクションなゲーム遍歴を思い出してみると……
FC
・グーニーズ
・なんとか……交響曲? 幻想交響曲? 名前絶対違うと思うんですが思い出せません。しゃぼん玉出すやつー。
・ツインビー(これシューティングだ。
・マリオ系。
・カービィってFC?
・ああもう思い出せない。
SFC
・ガイア幻想記(刹那的に売り上げトップになった名作。
・魔界村……超魔界村?
・がんばれ五右衛門
・スト2とか。
・マリオカートとか。
・絶対まだあるのに思い出せない。
PCエンジン
・あすか120パーセント
・しゅびびんまん
・スナッチャーとか?
・思い出せない。
PS&PS2
・サイキックフォース(影山さんの歌がアツイ。
・デュープリズム
・しばらく2Dで頑張ってた格闘ゲーム。サッカイの。
・当時ポリゴンで話題になった格闘ゲーム(複数。
・風のクロノア
・海原川背・旬
・クラッシュバンディグーレーシング
・思い出せない。
サターン
・火消しのやつ。ヴォイスナビゲーションがどーの。すごく好きだった。
・クレイジータクシー
・映像は浮かべど思い出せない。
──と、リストアップしてて、気づいた!
プレステとかサターンのアクション、というか3Dやり始めみたいな頃のアクションは、めちゃくちゃ酔ったんですよ!!! だれかに共感して欲しい!! 激しく酔ったんです、ですよね!?(熱い
そんなわけで、私のアクション離れが進んだのでした。
そういえば先日、CGアニメの映画……えーと、『モンスターハウス』だったか、を観てたら、とっても酔いました。古いポリゴンゲームやってる感覚でした。思い出してもぐらぐら。
何がいいたいかというと、PSPで手軽にできるアクションゲーム、なにかご存じありませんか。
クロノアとか入手しようかな、とかいまんとこ思ってます。
海原川背は、PSP版があると知ってゲットしようとしたんですが、なにやら「ワゴンゲーム賞(2008年発売のゲームタイトルから選出で、思わずワゴンに入れて売りたくなってしまうゲーム)」という賞を受賞した、ダメダメな感じらしくて断念。
SFCやPCの良さがまるっとなくなってるんだそうです。
ってこれってものすごいマイナーですか、ひょっとして。だとしたらゴメンナサイ! 今更か!!
それはそれとして、ドラクエ9はやりたいです(流れ総無視。
***
で、小説の話題です。
シャッフル企画、投稿期間終了しましたね。
今日、さっそく、水菜さまの作品を読んできました。キャラ担当がわたくしでして、楽しみにしておりました><
除け者語り
という作品です。
良い意味で異色、独特! 水菜さまらしい作品で、楽しかったです。
時間のあるときに、また皆様のも読みに行きたいです。うずうず。
拙作、 『イビト協定』 (ちゃっかりリンク)にも、平隊員Tさまと伽砂杜さまから感想いただいて、もう本当に幸せです。アクセスがわからないので、いつもの投稿後のネガティブに拍車がかかっている状態だったのもあり、本当に嬉しかったです。ありがとうございます><
そんでもって、小説風景12選、いよいよ最終月。
イラストが発表されておりました!! P/15さまの、もう美麗としかいいようのない、素晴らしいイラストです。
まだ日はあるので、ぜひぜひ、cafe de roman でチェックしてみてください><
そんなところで。
シャッフル参加作の語りは、また次回にでも、と思っていましてよ! オホホ!!! ドロン!!!
お久しぶりでございます!!
浦島太郎状態です。いまネット界はいったいどうなっているのか。
気分一新でとりあえずテンプレ変えてみました。自作じゃないです。
この方のテンプレのファンだったりします。美しや!!
まだバタバタ中ながら、シャッフル企画を投稿して参りました。
早村さまのキャラ原案です。
30000字超えてしまいました。
いつもは企画ものだと、読みやすさを意識してコメディにすることが多いんですが、今回はちょっとシリアス寄りの……雰囲気的にはエランとかヴァストークとかな感じの現代ファンタジーです。
色々語りたいような気もしつつ……眠ッ!!
というわけで寝ます!
また改めて復活します。近いうちに。
あああぅ、それと、かみさまロード、三次選考通過なりませんでした。
それはそれということで、またガツガツ書きます。
時間ができたら、どこかにアップします。なんだか申し訳ないので、HPだけにしようかな、とか、それだとケータイから見られないからやっぱり「なろう」かな、とか、ぼんやり考え中です。
微復活ということで、一応たまりにたまっていたもろもろの返信とかは全部した、と、思います……。
何もかも遅くなってしまい、申し訳ありませんでした><
そんでは、今日は報告のみで!
どろんー!!
秘密基地にて、イラスト依頼してしまいましたーーーー!! きゃーー!><
最近、また各所でイラストを拝見していて、いつか私も、とかこっそり思っていたのです。
ちらりちらりと秘密基地を覗いて……とうとう依頼!!><
愛と勇気と、そしてタイミングがすべてを左右する、この「イラスト描いてください!」な愛の告白。
毎度のことながらどっきどきです。
Reliah(リリヤ、と読むのですよ!)さまにお願いして、これがまたお仕事早くて、さっそく描いていただきました!!
どどーん!!!
※クリック拡大!!
『カトレアとお呼びになって』の、クサボケくんとカトレア先輩です!! すーんごいかわいいです!!
カトレア先輩もさることながら、クサボケがまたかわいくて……なんていうか、惜しいことしたな笹木佐恵!!
背景にそれぞれの花をあしらうというこの心憎い演出><
うわーん、嬉しいー>< 幸せー!!
小説は一応、コチラ でございます。コメディです。
彼らは今頃、カリフォルニアで頑張っているのだと思います。カトレア先輩は英語ぐらいしゃべりそう(もしくは専属の通訳が常に付き従ってそう)ですが、きっとカトレア語で突き進んでいるのでは。
日本と外国とじゃ、花言葉が違ったりするそうですから、そこんとこどうなるんでしょうね……きっとクサボケの苦労は絶えません。でもたぶん、彼はいつだって前向きです。女心は果てしなくわからなそうなので、カトレア先輩を泣かせたりすればいいと思います。適当にやってくれ。
カトレア先輩の片思い押せ押せでぐいぐい、書くことがあったら今度こそラブコメだわっ>< きゃー!! 書かないけどー!
こ、こういう小説語り……というか自小説妄想みたいなことを書くのは珍しいのですが(イタイかなと思って)なんか勢いで書いてしまった……書かないだけでそんなことばっかり考えて日々を過ごしてます。
うぅ、イラスト効果だ。消すのもなんだからこのまま(でも半分ぐらい消した←チキン!
イタかったらイラスト見て癒されてくださいゴメンナサイ><
そんでもってこのたび、イラスト描いていただいたReliahさまのサイトに、リンク繋がせていただきました!
サイトではくろのりというお名前みたいです。サイトは、
です! gogo!!
愛田さま宅や桐谷さま宅、それからもちろん秘密基地でいつも指を加えて見ている絵師さま、R-Eさまとなにやら相方関係にあるという噂です。
ど、どきどき。
相方って……相方って?(何を想像しているのか。
誤情報だったらごめんなさい(許されんだろう。
それからどうでもいい感じですが、近況を少し。
ヤツらがパワーアップして帰ってきた!!
口内炎ズが、口内炎パッチの効力を恐れ、パッチの貼れない舌の奥やらなんやらに出現。相も変わらず口内が痛い。
飲み薬なるものを買ってみました。効くのだろうか……。
ヤツらの季節がやってきた!
蚊です。
どうせならメイド服で来んかーい!
どうやら蚊アレルギーで間違いないんじゃないかという、蚊にやられるとヒドイことになる私の皮膚、去年「刺されないようにしましょう」とかいうそりゃそーだろな結論に達したわけですが、あっさりやられました。
というわけでヒドイことになってます。
写真撮って載せたい。かゆい。
ヤツらで癒されろ!!
サントリーDAKARAを買うとムーミンファミリーがついてくるという情報をゲット!!
欲しい! というわけでコンビニへGO!!
全六種類……何にする、何にする!?
決めきれず、結局6本買いました。
幸せ。
あ、それとちょっと前にHPのtopを変えました。ブログと同じ、愛する ふるるか さまの素材です。
母に「見たよー! あんた、暇なんだねえ」と言われました。
いやいやいや……。そ、そういうわけじゃ……。
そんな近況でした!
バトンとかあるんですがそれはまた後日。そろそろシャッフルに取りかからなくてはヤバイ予感です。
ではではどろろろろーん!!
■バトン
李さま宅からキャッチして参りました! ちょっと初心にかえる、HNにまつわるバトンです。
いっきまーす!!
1.まず貴方のHNを教えてください。
光太朗です!
郎じゃなくて朗です、ってもう口癖みたいになってきました。
郎でも憤慨したりしません。
「小説家になろう」に登録したとき、友人に「小説サイトに登録してみたの! 探してみて! 光太郎って名前にした!!」と浮かれたメールを送り、「見つけられないけど……」と返信がきたときにはネットのミステリーを感じたものでした(単に間抜けだったというエピソード。
2.そのHNの由来は?
最初に出した長編が男性一人称だったので、いかにも女性の名前じゃまずいんじゃないかと思ったからです。
だったら中性的な名前にすればよかったのに、と後から思いました。その時にはそんな頭の良いこと思いつきませんでした。
ついでにペンネームもその小説の主人公の「晃平」にしようとかと思ってたのですが、それじゃあんまりイタいんじゃないかと「コウ」だけ残しました。晃平、というのは当時の教え子の名前そのまんまです。ゴメン晃平くん。
上記のエピソードに覚えがあるというそこのアナタ! いつもお世話になっております!! 私も覚えがあるのできっといつかどこかでも書いてます!!
3.そのHNにしてよかったことはありますか?
「男性かと思ってました……!」とかいわれるとニヤリとしてしまいます。
いたずらが成功した子ども気分。
書き口に男性らしさを求めているわけではないので、女性といわれればいかにも女性らしい文面だと思いますが、普通ね、女性が「光太朗」って名乗ってるって思わないよね、まさかって話だよね。ほんとにね。
4.他にサブネームなどありましたら教えてください。
サークルネームの「セピア」を使ってることもありました。
その他、ひょっこり顔を出すようなときは、名乗るのは恥ずかしいような思いがあり、登場キャラの名前とか適当に乱用してます。
どーでもいいですが、モンハンのキャラ名は「GATTO」です。ガットちゃん欲しい。
5.これからそのHNに変える予定はありますか?
ナイナイ。
でも女性的な名前はちょっと憧れます。~~子とか。~~美とか。城ヶ崎翠子とかどうですか。
6.必ずHNを変えなくてはならない場合になりました。
……じゃ、じゃあ、城ヶ崎……
……いや、光太朗子で。
7.思いついたHNと今のHN、評価を不等号で表すと?
光太朗 ⊆ 光太朗子
8.他の人が考えたHNに変えなければならなくなった場合、考えてもらう人を一人だけ。
お世話になっている青蛙さまに。
素敵な蛙名をどうか私に。
9.知り合いの中でその人の善し悪しに関わらず、良いHNだなと思う人を2人挙げてください。
その人の善し悪しに関わらず……って別にそこいらなくない!? どうなのそこんとこ!!
HNじゃないけど「緑茶」って覚えやすくて好きです。ちなみに緑茶ちゃんには麦茶ちゃんというお友達がいます。
インパクトのある名前もいですよね。「M氏」とかその感性が欲しかった!! 「あるみ」のライバルがすちーるというのもとても好きです。なんか呼び捨てみたいになってますがそんなつもりは決して。
名前って、その方のイメージでどんどん形作られていくみたいなところがあるので、名前だけで見た印象ってもうわからない気がします。その人含めての名前、という感じ。
10.下ネタや卑猥なHNの人を見たら思うことはありますか?
た、た、た、たとえば、どんな……!?(ドキドキ
11.1文字だけなど適当なHNの人を見たら思うことはありますか?
一文字だけでも、きっと愛と勇気と希望が詰め込まれているのだと思います。
承る、なんて、「承」に「うけたまわ」って五音だよ!?
なんかビビビときた……!
改名するなら「承留像」とかどうでしょう。
12.バトンを回してきた人のHNの雰囲気を漢字2文字で表して下さい。
李仁古さまですね。
なんというか、ハードボイルドな響き。
な、なんとなくですみません。キリっとかっこいい何かが漂っている気がします。
って、漢字二文字か! なにその制約!!
──ええと……硬派!
13.バトンの回答は以上です。回す人を8と9の答えを含め5人指名してください。
あ、8と9に名前を挙げてしまった方は指名ってことか!
じゃ、
緑茶ん(忙しいだろっ
麦茶ん(ネットやってないだろっ
M氏さま(どうぞよしなに
あるみさま(すちーるとの愛憎劇をぜひ
青蛙さま(素敵な蛙名を……!←しつこい
ということで。
もちろんスルー可のフリーです><
■小説風景12選
乙麻呂さまのブログにあったので見た方も多いと思うのですが……次のイラスト担当の絵師様が、ノラさまなのだそうで、連絡が取れずに困っている、とのことです><
その後更新されていないので、まだ連絡が取れていないのではないかと……通年の企画で、企画開始から一年ぐらい経っているわけで、そりゃあ事情とかイロイロ変わってしまう部分があり、仕方のないことだと思っています。12月も、予定の絵師さまではなく、急遽カドタクさまが担当してくださって。やっぱり、人それぞれ、いろいろありますよね……。
が! 一ヶ月抜けるのは、寂しいーー!!><
ノラさまが復活となればもちろんそれが一番ですが、そういうわけにもいかない場合、他の絵師様に委託することになるそうです。
私は参加者にすぎないので、細かいところはわからないのですが><
うう、気になります。
残すところあと2ヶ月。走り抜けたいです><
そんなわけで、「しょーがねーなー、イラスト提供してやるか」みたいな心の広い絵師さまがもしいらっしゃいましたら、乙さまとコンタクトを……><。 って、これでもしもう解決済みだったらゴメンナサイ! 本当にゴメンナサイ!!!
気になった方は、cafe de roman へ><
続きで、ちょっと報告です。
というわけで、伽砂杜さまとお会いしてきましたーー!!
名駅でお茶してちょこっとショッピングプラン。
愛するスタバでまったりおしゃべりしつつ、さっそくいただいたのが──
どどーん!!
超絶かわいいです!!
ジョニー2匹です!!
もしくはジョニーとマイケルです!! 葉っぱ付き!
ストラップもついていて、キーホルダーサイズ>< もう感動しきり。伽砂杜さまってば天才。
今日という日を楽しみにしていたのですよ!! うっきうきですよ!!
AKASATO☆MADEが本当に発足するかも!? ということで、調子ぶっこいてCMまで作りました。二回目ともなると早い早い。
小説を主としているブログ&サイトだというのに、一回目は口内炎で二回目はAKASATO☆MADEだという。早村さまがやってたみたいないかにもなやつも、いつかきっと、作ってみたいぜ……!!
というか!
無許可でサイトリンクまで貼ってるわけですが! ごめんなさいAKASATOさま!
まずかったら消します……><
私はハンドメイドということを基本的にしないタイプできっと今後もしない(ムリムリ!)なので、本当に尊敬です。
以前にもお会いしましたが、伽砂杜姉さまは本当にこういうことの似合う、癒しオーラのお姉様です。お手製という素敵なペンダントがとても似合っていて……!! ちゃっかり次回お会いするときにはペンダント欲しいとかオーダーしたりね!! エヘ☆(図々しいー!
ジョニーのキーホルダーを手にする日が来るなんて、本当に夢みたいです。嬉しすぎる。愛でまくってます。
飾っとくのもアリですが、せっかくのキーホルダータイプなので、やっぱりケータイや鞄につけて楽しみたいです><
マスコットの欲しいあなたはAKASATO☆MADE──にお願いしたらきっと作ってくれる、はず!(無責任ー!
そんなAKASATO☆MADEの宣伝なんだか自慢なんだか惚気(惚気!?)なんだかでした。
そろそろ、小説、書こうかなと、思って、マス。
そんではこれにて!
どろーん!!