2012-04-15 [Sun]
更新していない!
一番上にあるのが湿布の記事ってのもどうなんだということで、ちょっと触ってみようかと。
いまちょっと多忙なんですが、いっそそのへん全部暴露(?)する感じでリアル織り交ぜ日常ブログにしていくというのもテなんだろうなと思いつつ、でもそもそも私がネットを始めたのはリアルから離れるためだったようなとか思い出してみるとなかなか踏み切れない部分もあり。
ってかくとすごい重いリアルでも過ごしてそうですが別にそんなことはないです。
せっかくなのでちょっと創作に関わることでも書きます。
随分前なんですが、テレビでやってた韓流ドラマなるものを初めて見ました。
なんかわりと序盤を偶然見たらおもしろくて、これちょっと見てみようかなと、昼間だったので録画しといてまとめて見たのですが。
おもしろかったんです。
かるくハマったんです。
で、最初の方を見ていないのでちょっとストーリーとかわかんない部分があって、ネットで検索。そしたら各話のあらすじとかまとめてあるサイトがあって、ふむふむと読んでみる……
……?
そして気づく。
おかしい。
見たはずの話でも、そこに書いてあるあらすじと微妙に食い違っているというか……
そんなシーンなかったよ? というシーンが、「みどころ」としてピックアップされていたりとか……
で、調べてみると、どうやら本当はもっと長い(60分とか80分とか?)ドラマを、日本の時間枠におさめるために、ずいぶんカットして放送してるってことがわかりました。
なるほどね!
納得!
あらすじを調べる前から、違和感はあったんです。なんかもう展開がものすごく急で。でもそういうもんなんだろうなー、さくさく進んでいくんだなー、と思ってたわけです。
違ってた!
本当は違ってた!
そうなると、カットされてる部分が俄然気になってくる。だっておもしろそうなんだもん。
カットされているのは、つまりストーリーの本筋には関係ない部分、遊びの部分であって、なくても話はわかるんだけど、あったほうが深みが出るんだろうなあ、というような感じで。
そんで、思ったのです。
小説書いてて、本筋がんがん追うのも大事だけども、遊びも大事だな、と。
そういう部分を入れていかないと、深まっていかないというか、楽しさが足りなくなるんだな、と。
「カットしたとしてもだいじょうぶな部分」
というのを上手に入れていきたいな、と、ここでようやく創作の話につながったのでした。
で、それはそれとして、無事に最終話まで見たあと、友人宅の光TVでノーカット版を見ることができるよという話を聞きまして、ちょっとだけ見せてもらったのですが。
今度は長すぎてタルいっていうね!
遊びが多すぎてもいかん。
難しいもんだなあと思いました。
要はバランスか。
思ったことを小説にいかせるといいなあ。
そんなことを思った光太朗でした。ドロン。
一番上にあるのが湿布の記事ってのもどうなんだということで、ちょっと触ってみようかと。
いまちょっと多忙なんですが、いっそそのへん全部暴露(?)する感じでリアル織り交ぜ日常ブログにしていくというのもテなんだろうなと思いつつ、でもそもそも私がネットを始めたのはリアルから離れるためだったようなとか思い出してみるとなかなか踏み切れない部分もあり。
ってかくとすごい重いリアルでも過ごしてそうですが別にそんなことはないです。
せっかくなのでちょっと創作に関わることでも書きます。
随分前なんですが、テレビでやってた韓流ドラマなるものを初めて見ました。
なんかわりと序盤を偶然見たらおもしろくて、これちょっと見てみようかなと、昼間だったので録画しといてまとめて見たのですが。
おもしろかったんです。
かるくハマったんです。
で、最初の方を見ていないのでちょっとストーリーとかわかんない部分があって、ネットで検索。そしたら各話のあらすじとかまとめてあるサイトがあって、ふむふむと読んでみる……
……?
そして気づく。
おかしい。
見たはずの話でも、そこに書いてあるあらすじと微妙に食い違っているというか……
そんなシーンなかったよ? というシーンが、「みどころ」としてピックアップされていたりとか……
で、調べてみると、どうやら本当はもっと長い(60分とか80分とか?)ドラマを、日本の時間枠におさめるために、ずいぶんカットして放送してるってことがわかりました。
なるほどね!
納得!
あらすじを調べる前から、違和感はあったんです。なんかもう展開がものすごく急で。でもそういうもんなんだろうなー、さくさく進んでいくんだなー、と思ってたわけです。
違ってた!
本当は違ってた!
そうなると、カットされてる部分が俄然気になってくる。だっておもしろそうなんだもん。
カットされているのは、つまりストーリーの本筋には関係ない部分、遊びの部分であって、なくても話はわかるんだけど、あったほうが深みが出るんだろうなあ、というような感じで。
そんで、思ったのです。
小説書いてて、本筋がんがん追うのも大事だけども、遊びも大事だな、と。
そういう部分を入れていかないと、深まっていかないというか、楽しさが足りなくなるんだな、と。
「カットしたとしてもだいじょうぶな部分」
というのを上手に入れていきたいな、と、ここでようやく創作の話につながったのでした。
で、それはそれとして、無事に最終話まで見たあと、友人宅の光TVでノーカット版を見ることができるよという話を聞きまして、ちょっとだけ見せてもらったのですが。
今度は長すぎてタルいっていうね!
遊びが多すぎてもいかん。
難しいもんだなあと思いました。
要はバランスか。
思ったことを小説にいかせるといいなあ。
そんなことを思った光太朗でした。ドロン。
PR
2012-01-25 [Wed]
なんだか全然PCにさわれないので、スマホからカチカチブログ更新でもしようかと思い立ちました、光太朗です。
いつものPCじゃないと名前打つのも一苦労です。
光太郎、一文字消去、朗らか、二文字消去。
めんどう!
たいしたことではないんですが、湿布について。
というかサロンパス的なものについて。
サロンパスはお高いので類似品のお安いのを愛用してるんですが、あれはどのタイミングで貼るのが正しいのかと密かに悩んでいます。
高校ぐらいからわりと肩こりもちで、時々使ってるんですが、以前テレビで「湿布を夜寝るときに貼っていると、筋肉が休まらないので余計に悪化する。入浴後に貼って寝るときにはがすのが一番良い」といっているのを見て、それを信じきっていたのですが……
なんか寝る前に貼るといいみたいなCM、やってましたよね。(まだやってるかどうかわかんないけども)
どちらが正しいのかと!
悩み悩み、とりあえずやってみるかと夜貼って寝てみたら、まあ結果肩こりがどーの以前にかぶれてかゆくてしょうがなくなったんですが。
まあ……どうするのが一番いいのかなと思った次第です。
肩痛いと頭痛くなって吐き気にまで発展するのです。
なんとかしたいなぁ。
という大変どうでもよろしい話でした。
***
ひっそり新しく連載始めたいなぁと思ってます。
ひっそりなら自HPでやるのが一番なのですが、手軽さでいくとなろうには遠く及ばないので、できればなろうでやりたい……のですがもっとひっそり、こちらの都合で簡単に(完結後ですが)公開、非公開を切り替えられるようにやりたい……でも自サイトはめんどう……と悶々中。
なんらかの方法で近いうち始めたいです。
始め……られるかなぁ。
と、とりとめない感じですがたまにはこんなのもね!
そんなわけで光太朗でした!
どーろろん。
いつものPCじゃないと名前打つのも一苦労です。
光太郎、一文字消去、朗らか、二文字消去。
めんどう!
たいしたことではないんですが、湿布について。
というかサロンパス的なものについて。
サロンパスはお高いので類似品のお安いのを愛用してるんですが、あれはどのタイミングで貼るのが正しいのかと密かに悩んでいます。
高校ぐらいからわりと肩こりもちで、時々使ってるんですが、以前テレビで「湿布を夜寝るときに貼っていると、筋肉が休まらないので余計に悪化する。入浴後に貼って寝るときにはがすのが一番良い」といっているのを見て、それを信じきっていたのですが……
なんか寝る前に貼るといいみたいなCM、やってましたよね。(まだやってるかどうかわかんないけども)
どちらが正しいのかと!
悩み悩み、とりあえずやってみるかと夜貼って寝てみたら、まあ結果肩こりがどーの以前にかぶれてかゆくてしょうがなくなったんですが。
まあ……どうするのが一番いいのかなと思った次第です。
肩痛いと頭痛くなって吐き気にまで発展するのです。
なんとかしたいなぁ。
という大変どうでもよろしい話でした。
***
ひっそり新しく連載始めたいなぁと思ってます。
ひっそりなら自HPでやるのが一番なのですが、手軽さでいくとなろうには遠く及ばないので、できればなろうでやりたい……のですがもっとひっそり、こちらの都合で簡単に(完結後ですが)公開、非公開を切り替えられるようにやりたい……でも自サイトはめんどう……と悶々中。
なんらかの方法で近いうち始めたいです。
始め……られるかなぁ。
と、とりとめない感じですがたまにはこんなのもね!
そんなわけで光太朗でした!
どーろろん。
2012-01-08 [Sun]
もう……
1月……
8日だと…………!?
というわけであっという間に明けましたおめでとうございます!
2012年もよろしくお願いします!!
リアルにて、2012年は多忙を極める年になりそうです……って毎年そんなこといってるじゃーん、って話なんですが、まあもちろん毎年それなりに忙しいのですが、2月上旬にまずお引っ越しがありまして、6月あたりから生活環境が変わる予定もあり、ちょっとこれ……小説書けるのどうなのこれ……みたいな見通しです。そんな見通しはいやだ。
でも、長編はいっこ書きたいです。異世界ファンタジー。夏ぐらいをめどに完成させられればいいなと思いますが(毎度のごとくほぼ手つかずですが)、たぶん6月の忙しくなるまでの間にがつがつ頑張るのが正解なのだろうと思う……できるといいな。
とはいえ、一応健康第一する所存です。
一ヶ月で長編一本とかいうむちゃは今年はしない。
で、新年早々、短編小説いっこ書きました。
ツイッターでつぶやいたり、HPで紹介したりするだけで、全然ブログまで手が回らなかったのですが、
海をテーマに小説やイラストをかいて、さらにそれぞれにイラストや小説をつけよう! という企画です。
私は『大泥棒と御令嬢』という短編ファンタジーにて参加。
企画サイト内は コチラ 。
なろうの方は コチラ 。
原稿用紙30枚。私にしてはちょっとアレだなという内容ですモニョモニョ。
なかなかこれ! という書き出しにならなくて、4パターン没にして、やっといまのに落ち着きました。本質は同じなんですが、細々迷走したものが色々。永遠にお蔵入りですが。
なんだかんだ一日しか時間とれなかったんですが、書けて良かったというのが本音です……もう本当に間に合わないかと思った……年末年始をなめていた……。
楽しんで書きました。
先行作品の募集は終了しているのですが、
”飛び入りでの協作も大歓迎です。これは! と思う作品がありましたら、どんどん書き/描きあいっこしましょう!”
と企画サイトにもあるので、ぜひぜひ見に行ってみてください。たくさんの作品があります。
でも絵師さまの参加が少ないのです><。。
この記事を見てくださっているそこの絵師さま! 参加いかがですか!!
という状況なので、かき合いっこ企画とはいえイラストを描いてもらえるかどうかはわかんないなと思いながら……でもやっぱり楽しみにするなというのは無理だ!! 楽しみにしてしまうのだ!! いや、でも……(エンドレス。
そんでもってもちろん、イラストに物語をつけるというのがまたこの企画の楽しさなので、SSになるとは思いますが、近いうちに書こうと思っています。わくわく。
まずは麻葉さまの和を……! 書くぞ。わくわく。
感想掲示板等もありますので、ぜひぜひ企画サイトへGOしてみてください><
そんでは、そんなこんなで光太朗でした。
ドロン!!
1月……
8日だと…………!?
というわけであっという間に明けましたおめでとうございます!
2012年もよろしくお願いします!!
リアルにて、2012年は多忙を極める年になりそうです……って毎年そんなこといってるじゃーん、って話なんですが、まあもちろん毎年それなりに忙しいのですが、2月上旬にまずお引っ越しがありまして、6月あたりから生活環境が変わる予定もあり、ちょっとこれ……小説書けるのどうなのこれ……みたいな見通しです。そんな見通しはいやだ。
でも、長編はいっこ書きたいです。異世界ファンタジー。夏ぐらいをめどに完成させられればいいなと思いますが(毎度のごとくほぼ手つかずですが)、たぶん6月の忙しくなるまでの間にがつがつ頑張るのが正解なのだろうと思う……できるといいな。
とはいえ、一応健康第一する所存です。
一ヶ月で長編一本とかいうむちゃは今年はしない。
で、新年早々、短編小説いっこ書きました。
ツイッターでつぶやいたり、HPで紹介したりするだけで、全然ブログまで手が回らなかったのですが、
海をテーマに小説やイラストをかいて、さらにそれぞれにイラストや小説をつけよう! という企画です。
私は『大泥棒と御令嬢』という短編ファンタジーにて参加。
企画サイト内は コチラ 。
なろうの方は コチラ 。
原稿用紙30枚。私にしてはちょっとアレだなという内容ですモニョモニョ。
なかなかこれ! という書き出しにならなくて、4パターン没にして、やっといまのに落ち着きました。本質は同じなんですが、細々迷走したものが色々。永遠にお蔵入りですが。
なんだかんだ一日しか時間とれなかったんですが、書けて良かったというのが本音です……もう本当に間に合わないかと思った……年末年始をなめていた……。
楽しんで書きました。
先行作品の募集は終了しているのですが、
”飛び入りでの協作も大歓迎です。これは! と思う作品がありましたら、どんどん書き/描きあいっこしましょう!”
と企画サイトにもあるので、ぜひぜひ見に行ってみてください。たくさんの作品があります。
でも絵師さまの参加が少ないのです><。。
この記事を見てくださっているそこの絵師さま! 参加いかがですか!!
という状況なので、かき合いっこ企画とはいえイラストを描いてもらえるかどうかはわかんないなと思いながら……でもやっぱり楽しみにするなというのは無理だ!! 楽しみにしてしまうのだ!! いや、でも……(エンドレス。
そんでもってもちろん、イラストに物語をつけるというのがまたこの企画の楽しさなので、SSになるとは思いますが、近いうちに書こうと思っています。わくわく。
まずは麻葉さまの和を……! 書くぞ。わくわく。
感想掲示板等もありますので、ぜひぜひ企画サイトへGOしてみてください><
そんでは、そんなこんなで光太朗でした。
ドロン!!
2011-11-03 [Thu]
2011-11-01 [Tue]