忍者ブログ
今日も今日とて光太朗
自作小説についてなどを、つれづれに。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
2025-02-09 [Sun]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-03-09 [Tue]

前記事に拍手たくさんありがとうございますー>< というかいつもありがとうございます! ブログ記事じゃない方の拍手も! 毎度感謝しております!
前記事は間違いなく動画な技巧への拍手……!! 早村さまのブログに簡単にできるよ的な記事がありましたが、い、いや……できる気がしない……。
というか、まずやろうと思ったら、画像は? 音楽は? というところから始まるので、やっぱり麻葉さまと早村さますごいんだぜ!! ということでした。

そんで、ここんとこすでに消え気味な光太朗です。そうか? という感じかも知れませんがそうなんだ当社比! このままどんどん消えていくんだ……そして4月ごろには蜃気楼となるんだ……嗚呼……。いや完全に消えるわけではないと思っていますけどもわからんですけどもどうだろうか。

コメディ短編執筆中、といつか書きましたが、序盤が気に入らず、もう何度書き直したかわかりません。最初の数ページを何パターンも、少なくとも5回は書いたりなんたり……いや、もっと。いま思えばスランプってやつだったのでしょうか。負けないぜ書き続けるぜとトライし続けること数週間(長いよっ)、やっと先に進めそうです。
多忙を極めるまでに書いてしまいたいのですが……っ、んが……っ、諦めることになるのかなぁ……。もう少し頑張ります。もにゃもにゃ。


そんで、一応探し当てたので、恥をしのんで出してみる。


所詮こんなもんですみません。
何があったのか、という。敗因は間違いなくこの目だろうと。
すれ違いざまに肩ぶつけて小銭要求しそうです。どうなんだこんな主人公。


というわけで、短いですが! これにて! ドロッ!!

拍手[5回]

PR
2010-03-07 [Sun]
もうどうしましょうねこれ!!!!

あ、ネタバレですけどそんなことどうでもいい!!(興奮ッ






ちゃ、ちゃんとはれてますか……?? 
早村さまが作ってくださいました!! もうすごくすごくゾクゾクしました!
ゾクゾクして、それからジンとして、フツフツとして、ジワーっとしました。もう何度観たかわかりません。

早村さまってばなんでもできる御方だと思っていましたが、あれです、もう魔法使いなんだなということが判明しました(だってすごいんだもんっ。

家を飛び出してそこらじゅうに自慢して回りたいぐらいの大興奮でしたが、「えーと、大丈夫ですか?」ということになるのは目に見えているので自重。ああでも今日家に来てくれた友人には本当は自慢したかった! でもチキンすぎてできなかった……!!!(←私が小説を書いてることなんて知ってるんですが、どうしても自分から話題を出せないでやんの!! んもう!!


ちょっといま時間ないのでこれだけですっ、叫びたくてしょうがない気持ちが伝われば幸い!!



早村さまーーーーー!!!!
本当に本当に、ありがとうございますーーーーー!!!!





ドロンッ


拍手[7回]

2010-03-04 [Thu]

※ちょっと追記!!

『クレアトゥールの子どもたち』のイラストを一挙に引き受けてくださった麻葉さまと、光太朗とのランデブー現場がこのたびオープンしました!(なんだそれ!
見ればわかります!
というか名前を見ればわかります!

そんなわけで、

白群α
~「クレアトゥールの子どもたち」イラスト制作の現場ですよ~


麻葉さまHP、白群内コンテンツとなります。必見!!




ここまで追記でした。
そんで、

でででんっ!






じゃあやるなという感じなんですが、いま大変いたたまれない気分です。
なぜやってしまったのか。
ミニフェーヴも描いてみたんですが、こっちは間違ったスナフキンみたいになりました。封印。

もちろん本題はこんなもんじゃないんだぜ!!

というわけでいただきものをガツガツ紹介!!


まず、夜天さまにいただきました、アンファンのイメージイラストです!


※クリック拡大!
ao1.jpg


アンファンというのは、拙作『クレアトゥールの子どもたち』に出てくる……出てくる、ナニ、といえばいのかわからない……。ええと、人名じゃないです。種族に近いかも知れません。そういう種類、という感じの。
青髪青目が特徴なのです。
この美形具合!! この青美形具合!! 悩殺!!!

そしてさらに悩殺のもう一枚。


※クリック拡大!
ao1.jpg

 


おおおおい! 下には何も着てなかったのね! うむ、良いよ! 問題ないよ! むしろグッジョ(自制。
最近復帰された夜天さまのイラストの美しさは、健在というかむしろパワーを増したんじゃないかというか、ともかくメロメロです。これからまた色々見られるのが楽しみです><

夜天さま、ありがとうございました!!!


そして、引き続きクレアトゥールに関するいただきものです><
早村さまのブログ、10000ヒット&二周年記念ということで、ちゃっかりイメージソングをリクエスト! 早くも作っていただきました!!

だいぶ長い&重いかもなので、続きにー!


拍手[6回]

2010-03-01 [Mon]

前記事ではご心配をおかけしまして...>< コメントや拍手ありがとうございました。
書いた時点ではもう風邪も三日目、だいぶ治ってきていたのですが、治りかけ~~、でいまもズルズルしております。しつこいです。
また寒い日が続いているので、皆様もお気をつけください!!><


そんで、記事タイトル、「結婚記念日」について!!
実は、明日は光太朗の両親の結婚記念日です。○○周年というやつです。
先日、ささやかながら贈り物を渡してきました。

結婚記念日って色々呼び名があるみたいで、おもしろいです……!!
だいぶツボだったので、ザラっと紹介!><



結婚記念日の略称一覧

1周年:紙婚式
2周年:藁婚式、綿婚式
3周年:革婚式、糖果婚式
4周年:花婚式、(絹婚式)、皮婚式(皮革婚式)、書籍婚式
5周年:木婚式
6周年:鉄婚式
7周年:銅婚式
8周年:青銅婚式、ゴム婚式、電気器具婚式
9周年:陶器婚式
10周年:アルミ婚式、錫婚式
11周年:鋼鉄婚式
12周年:絹婚式、亜麻婚式
13周年:レース婚式
14周年:象牙婚式
15周年:水晶婚式
20周年:磁器婚式、陶器婚式
25周年:銀婚式
30周年:真珠婚式
35周年:珊瑚婚式
40周年:ルビー婚式
45周年:サファイア婚式
50周年:金婚式
55周年:エメラルド婚式
60周年:ダイヤモンド婚式
75周年:プラチナ婚式


イギリス式による結婚記念日呼称の一例、ということらしく、他サイトではまた違った名前を見たりもします。
上のは、ウィキペディアより。ちなみにコチラ

色々あってすごいです。紙婚式とかすごい気になる。
電気器具婚式ってなんじゃ、とかツッコミどころ満載だったので、もっと調べてみたら、
「結婚8周年、そろそろ電気器具の買い換えに良い時期ではないでしょうか」
みたいに解説してくれているサイトもありました。なるほどね! そういうことね!!

15周年以降は、5年ごとの呼称になり、なんというかプレゼントもしやすい感じになります。せっかくだから○○婚式にちなんだものを贈りたい、という気になる不思議。
お兄様と相談しまして、○○婚式にちなんだアクセサリー(担当兄、選ばれたのはペアストラップ)と、古酒(担当私、結婚した年にできた日本酒をネットでさがしました)をプレゼントしました。
古酒じゃなくて、ヴィンテージワインにしようかな、とか色々思ったのですが、お父様が好きなのは日本酒なので、日本酒ということで。ワインの方が数はたくさんありました、が……たくさんといっても、○○年前となるとやっぱりなかなか。
あとオマケとして、記念日当日の新聞を取り寄せてみたり。記念日新聞とかメモリアル新聞とか思い出新聞とか、ほとんど一面だけですが、取り寄せサービスやってくれているところってけっこうあるみたいです。

というか、古酒とアクセサリーということに決まった段階で、なぜ私の担当が酒だったのか今思えば不思議ですが。ふつう逆か?
や、でもお母様的には、アクセサリーは息子チョイスの方が嬉しかろう。なんとなく。

こういう贈り物を考えるのって本当に楽しいです。こっそりお父様の結婚指輪を盗み見て、お兄様に連絡してたくらんで、あれこれ相談して。
別にサプライズにする必要は全然なかったんですが、私はサプライズが大好きだ!!!

結婚して○○周年、ってすごいことですよね。
一年でも二年でも三年でも、すごいと思う。それが十年超えるとか。二十年とか三十年とか。
なんというか……決してあたりまえのことではないと思うのです。
ずっと寄り添っていて欲しいです。五年後にまたお祝いしたいな。


そんな話でしたー。
って書いてから思いましたが、ここお母様もときどき覗いている、よう、な……。ね、ネタにしたとかそういうわけじゃないですよ……しどろもどろ。


ではここらで!
ドロン!!

 

拍手[6回]

2010-02-25 [Thu]
ここへ来て、風邪、だと……!?

衝撃です。動揺しております。ヒドイ。
光太朗は風邪を引きやすいです(生活態度の問題だと思われる。
んがしかしっ、今冬は引くものかと、年末にヒドイ風邪を引いて以来、気をつけて気をつけて生活しているつもりでした……!!
鞄にはマスク常備、家にはショウガ湯やホットレモン常備、みたいな!!

結果、ちょっと風邪の引き始めかな、みたいな症状はあれど、そこでストップ。すっかり風邪、とまでは至っていなかったここ数ヶ月。
ここんとこあったかくて、私は戦いに勝ったのだぐらいのつもりだったのに……油断か、その油断がいけなかったのか……。

そんなわけで、風邪です。
一昨日の夜病院に滑り込んで、昨日は一日寝て、今日はたいぶ良いのですが。
このまま治っていくのだと思いますが。悔しい。戦いに負けた気分だっ。


それにしても相変わらず熱は出ませんでした。体感的には高熱なのに!(毎回いってる。
いま計ったら34.7とかね。とうとう5度代にもいかなくなったのか。どんどん下がっていったらどうしよう。

あと今日一日は、ゆっくりしようと思います。






先日、練り香水の話題が出ましたが、練り香水といえばここ、というブランドがあるんだそうです。
お母様が職場の若い子たち(たぶん私と同じぐらいの年代なんですが私はまったく知らなくてゴメンママン)から聞いたそうで。というか若い子じゃなくても知っていたそうで。なんかもう常識? だそうで。

そんなわけで紹介! みなさまご存じでしょうか! 
ロクシタン、というところです!!!(サイトはココ

……常識だったらごめんなさい。
わりと常識みたいです。知らなかったよ……いやブランド名とかたいてい知らないんだけどね……。

先日お母様と街にお買い物に行く機会があったので(ビュッフェごちそうしてもらったのです><)、デパートに入っているというロクシタンを覗いてきました。
練り香水ー! 欲しいー! 値段もお手頃っ><
が、違うとこのですが一つ買ったばかりなので、我慢我慢。また買いに行きたいです。
というか、私が以前フランス土産でもらったというのは、たぶんここのだったんだろうな、と……。思わぬ再会。

特にハンドクリームとか人気なんだそうです。
一度買ってみたいと思いながらまだ手を出していないもので、気になったのはシアバター。買えば良かったなあ。

……サイトを見てみたら、すごく気になるセットがありました。
『ボンジュールロクシタンキット』。
……ボンジュールロクシタンキット……。
そのネーミングセンスに恋。


そんなこんなな雑記でした。そいでは! ドロン!!


拍手[6回]

HPへ
Copyright © 今日も今日とて光太朗 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]