忍者ブログ
今日も今日とて光太朗
自作小説についてなどを、つれづれに。
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
2025-02-04 [Tue]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-04-26 [Sat]


 ぼくはシチュー。
 とってもおいしい、ホワイトシチュー。
 そんじょそこらのシチューとは、わけがちがう。ママさんが、小麦粉とバターと牛乳で、一から作ってくれたんだもの。
 ママさんは、ちいさなちいさな赤ちゃんを背中におんぶして、ずっとずっと長い間、ぼくのそばにいてくれた。
 知ってる?
 シチューのもとになる、ホワイトソース。ちょっとでも気を抜くと、ダマになったり焦げたりするんだ。
 だからママさんは、ずっとぼくをかき混ぜていてくれた。
 おかげでぼくは、とろとろ、とろとろ、真っ白なホワイトシチュー。
 赤ちゃんも、ぼくを食べてくれるのかな?
 どんな顔して、食べてくれるのかな?

「じょうずにできた」

 ママさんがほほえんでる。
 ぼくもうれしい。
 ねえ、もうそろそろ、食べごろだよ。はやく食べて、もっとすてきな笑顔をちょうだい。
 ぼくはそれが、なによりうれしいんだ。
 そのために、生まれてきたんだ。

「パパの好きなシチュー、じょうずにできたよ。今夜はパパはやいっていってたから、みんなで食べようね。パパ、喜んでくれるといいね」

 赤ちゃんは背中で眠っていたけど、ママさんはやさしい声でそういった。
 ぼくは、なんだかわくわくしてきた。
 ママさんと、パパさんと、赤ちゃんと。
 みんなで、笑って、食卓を囲んで。
 ぼくは、そんなしあわせな空気のなかで、食べてもらえるんだ。


 ママのポケットで、ぶるぶるとなにかが震えた。
 ママさんが、背中の赤ちゃんを気にしながら、小さな声でハイという。

「……え? そうなの? ううん、わかった。帰り、気をつけてね」

 とても沈んだ声。
 さっきのママさんとは、ちがうひとみたい。

「パパ、遅くなるって。じゃあ、シチューは、明日の朝にしようね」

 ちょっと泣きそうな声だった。
 ぼくも悲しくなってしまう。
 ママさん、いっしょうけんめい作ってくれたのに。楽しみにしてたのに。
 ねえ、でも、だいじょうぶ。
 朝までじっくりねんねしたほうが、ぼく、きっとおいしくなるよ。
 いまよりずっとおいしくなるよ。
 ねえ、ママさん、だからそんな顔しないで。
 ぼく、自信があるんだ。
 ぜったいおいしくなってみせるから。
 
 ママさんが、ぼくにふたをする。
 ようし、がんばるぞ。
 まだ寝るにははやかったけど、ぼくはおいしくなるために、はやくはやくと目を閉じた。


 その夜、ぼくは夢を見た。
 ママさんと、パパさんと、赤ちゃんが、おいしいってぼくを食べてくれる夢。
 いっぱいの笑顔に包まれて、いっぱいの幸せに満たされて、ぼくはとろけてしまいそうだった。
 ぼく、きっとおいしいよ。
 だって、ママさんの愛がね、いっぱいいっぱい入っているんだ。


 朝になって、ふたが開けられた。
 ぼくをさいしょにのぞきこんだのは、パパさんだった。
 つかれた顔のパパさん。ママさんはどうしたんだろう?
 ああ、赤ちゃんの泣き声。そっか、赤ちゃんが泣いてるんだね。
 パパさんが、コンロのスイッチを入れる。
 朝一番で、ぼくのからだに火がとおる。
 
  ──? ねえ、待って。
 待って、待ってパパさん、どこに行くの?
 だめだよ、だめだよ、熱いよ。
 熱いよ、ねえ、もっと火を小さくして。ねえ、ちゃんとかき混ぜて。
 ああ、ああ、ぼくの真っ白なからだが、茶色くなっていく。
 だめ、だめ、どんどん黒くなっていく。

 赤ちゃんが泣いてる。
 赤ちゃんをなだめる、ママさんの声が聞こえる。
 遠くから、シャワーの音。
 
 だれもぼくに気づいてくれない。
 だれもこっちに来てくれない。

 だめだ、もう、だめだよ。
 もう、どうにも、ならないよ。


 ぼくは、
 ぼくはね、
 おいしいっていわれたかった。
 笑顔を見せて欲しかった。
 食べて、欲しかったよ。


 ぼくはそれ以上、なにも考えられなくなった。
 遠のく意識の片隅で、ママさんの悲鳴が聞こえたような気がした。







以上!
シチューって焦げますよね。
私は深夜に何を書いているんだ。寝よう……。

拍手[0回]

PR
2008-04-25 [Fri]
つづき。

今回は、「小説に見る表記」です。

さらに長いです。

拍手[0回]

2008-04-25 [Fri]
前回語ったのはなかったことにして、論文を分割でガツガツ載せていきます。

すべて選択、コピー! って試しにやってみたらさすがにフリーズしやがりました。


第一回は、「先行研究」です。

興味のある方だけ。
というか正直なとこ、読む人いないんじゃないかと思うんですが。
私なら読まん(オイ。

ふと気になったときにでもどうぞ。
長いですよ。

※しょせん学生の論文ですので、至らないところとか多数見つかることとは思いますが、ご容赦ください。

拍手[0回]

2008-04-25 [Fri]
マグロの山かけ丼が大好きです。


幼いころから大好きなんです。
このメニューだと普段の三倍は食べる自信がある。

昨日の記事に書きましたが、夏バテ気味にて食欲減退、当然胃が小さくなっています。
今日は実家に行ったのですが、父が気を利かせて買ってくれたイチゴ大福、わぁい☆ とがっついて即腹痛。

胃腸弱いんです。
去年、何気なく飲んだ減肥茶(家族用のだったんですが)で地獄を見ました。
減肥茶ってすごいですよ。え、お茶? コレ下剤でしょ? ってなります。


そんでもって、そんな本日の夕食。
母が、「あんた最近貧弱だから」と、大好物のマグロ山かけ丼を作ってくれたのです。


ビシャーーーン(効果音

考えろ、考えるんだ!

いいか、おまえはすでにラッパのマークを飲んでいる! その状態で食べる気か、これを!?

良く考えろ、苦しむのはおまえだ!

おかっ、おかわりとかってオイ、おまえどうなっても知らないぞ!?

やめとけって!


やめとけって!!!!




脳の片隅で小人がなんか言ってましたが、
もちろんがっつり食べました。おかわりしてまで。

そして泣きました。

アイシテル、ラッパのマーク。



どうでもいいですが、ラッパのマークって三錠ですよね。
飲むとき、必ず一錠はノドに詰まってうえってなります。
今後は二錠と一錠に分けて飲もうと思います。

拍手[0回]

2008-04-24 [Thu]
昨日、ふと。
基本的にゆるゆるーな生活なんですが、なんか時々異様にイライラ病が。
ほら、昨日暑かったし。
すでに夏バテ始まって食欲減退。
私のカロリー摂取は菓子(主にちょこ)が大半を占めてるような気がするんですが、さすがに暑いとちょこはね……。
よんじっきろ台は死守しようと心に決めています。私はむちぷりが好きだ!!!
なにげないジーパンにシャツ、そこに女性的なライン。歩く姿に効果音、むち、ぷり、むち、ぷり。
そんな人間に私はなりたい。



で。
イヤな鬱々を短編小説にぶつけました。
おかげでスッキリです。

『散る散る花びらの下に』
http://ncode.syosetu.com/n1388e/novel.html

多少ダークな短編、五分くらいで読めます。
読んだらもれなくイヤな気分になれると思います。
うちんとこの短編、そんなん多いけど。
よろしければ、ぜひに。


これも『劇場「すぽっと」』様からお題をいただいて執筆しました。
これで三つ。
『怪人イルミネーション』→ホロリ系
『恋愛小説』→心臓かゆい系
『散る散る花びらの下に』→ダーク系

せっかくだから次はコメディでも書こうかな、と思います。
コメディ書くの大好きなんだけど、意外と陰が薄い……。ふしぎ。

拍手[0回]

HPへ
Copyright © 今日も今日とて光太朗 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]