忍者ブログ
今日も今日とて光太朗
自作小説についてなどを、つれづれに。
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
2025-04-21 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-05-19 [Mon]
おはようございます。
これからは毎朝6時起きを誓います。
有言実行のために、ベル式の目覚まし時計を購入。そしたらこれ、警報装置みたいに鳴り響きます。さすがに目も覚めるけど……

近所迷惑なんじゃなかろーか。

ごめんなさい、ご近所さん(謝るだけ。


時間のあるうちに新リンク先のご紹介をば!!

essence
http://ameblo.jp/e-essence/

「なろう」作家の藤夜要さまのブログです。ムチャ企画でご一緒しているんです。
以前にも作品を拝読したことがありますが、書き慣れた感のある文章はとても読みやすく、なんというかすでにご自身のカラーをお持ちの方でございます。ぜひご一読を!
ブログは、小説の話から普段の何気ないことまで幅広く、単純に読み物としておもしろいので、ふらりと立ち寄ったら最後、けっこうがつがつ読んでしまいます(笑。最近カウンターを設置されたのです! めざせ1000ヒット踏み! 踏んでやる、踏んでやるぞぅっ><


夜のソラ
http://nightsky-feather.at.webry.info/

早村友裕さま経由でお友達になりました、 夜天夕羽さまのブログです。紹介するよりブログ行った方が早いです。もう、おっそろしく美麗なイラストがずらりとならんでいますよ、ヨダレ…じゃなかった、感動ものですよ! いまなら最新記事がハダカ祭ですよ!!(笑
美しいだけではなく、ストーリー性を感じさせる深いイラストには感嘆です。創作意欲が刺激されること請け合いです。


というわけで、今後ともどうぞよろしくお願いいたします><


続きには、『名探偵シャルロット=フォームスン物語』のジョニーの実物をアップ。
勇気のある方だけどぞ。 

拍手[0回]

PR
2008-05-18 [Sun]
こんにちは光太朗です。
20代、女性です。
趣味は小説を書くこと、ピアノを触ること曲を作ること、音楽を聴くこと歌うことぼんやりすること風邪を引くこと。
やっていた習い事はピアノと茶道。
好きな色、黒。
嫌いなもの、努力と根性、虫全般。
元オタで元ゲーマー。

以上、こうやって書くと大変ウソクサイですが全部本当の自己紹介でした。


というわけで、この素敵イラストをご覧下さい!!

どどん!!!

6d5e5140.jpg









さらにアップで、

どどどん!!!

d8aa4c85.jpg









親愛なる愁真あさぎさまに、2000ヒットのお祝いということで描いていただいてしまいました><
ヴァストークの歌姫より、リスト=グランデです!

リストったら、こんなにかっこよかったのか……。
それなのにアエルってばあんな淡泊な対応。なんてことだ。
個人的にはもう、このタレ目っぷりがまさにリストで、感激です。嬉しくてしかたないです>< もう本当に、ありがとうございました、愁真さま!!!!


新リンク2件の紹介を、と思っていたのですが、ちょっとタイムリミットがきたので今日はこれにて。
妙に忙しい光太朗(また風邪ひきました:今度はごく小風邪)でした。どろん。

拍手[0回]

2008-05-15 [Thu]
ムーンチャイルド企画、開催中ですね。
連載ものはほとんど手をつけてないんですが、完結したら読みたいです。

掲示板にて、「こどものころはやったもの」とか「好きだった給食」とか、懐かしい話題に花が咲いてて、なんだかほんわかします。
企画に出した「空と桜の冒険記録」にも、そりゃもうステキなイラストをいただきました!! ほんとステキなので、ぜひのぞいてみてくださいましまし。

ムチャサイトhttp://mucha.yu-nagi.com/

風邪でぶったおれるまえに、ダークなのいっこだそうかと思って執筆してた短編があるんですが、間に合うかなぁ。データ持ってくればよかった。


そんなわけで、以前にも話題になりましたが、ムチャ企画のイラストコーナーに投稿されたnicoさまのステキイラストを、のっけてしまいます!

じゃーーーん!!

dfc1864e.jpg









いかがですが、この雰囲気ある感じ!!

今回、こちらのイラストを題材にして、とても短いですがssを書かせていただきました。
続きに載せますー。

拍手[0回]

2008-05-15 [Thu]
小説大会が始まりましたねー。
始まっ……たんですかね??
勢いで参加したはいいんですが、やっぱり怖くて、できるだけ息をひそめていようと(笑

「評価しよう」という目で作品を読むと、その作品の持つ良さ、楽しさを見失ってしまう危険があって(というか私は見失いがちになってしまうので)、苦手でして…。そういう意味で怖いです。ぶるぶる。
いつかも書きましたが、私は小説(プロ・アマ問わず)の批評というか粗探しというか、やろうと思うと酷評になりまくるタイプです。塾講師時代に、作文やらなんやらの添削しまっくたからだと思いますが。
楽しんで書いて、経験になって、レベルアップしていけばいいんじゃないでしょうか(と自分に言い聞かせる。
なにか、とてもとても急ぐのならば話は別ですが。

とはいえもちろん、文樹妃さま、愛田さまの作品は、時間見つけて読む気満々です! 他のかたのも、できるだけ。
審査はたぶんできませんです。
審査ってこわいじゃん><
審査してくださる方には頭が上がりません。素晴らしい。

審査も始まっ……たんですかね??

んー、いまいちよくわからない。
なんか次の開催も視野に入れているようですし、初回だから様子見という感じなんでしょうか。
気になる方は下記URLへどぞ!

http://sky.geocities.jp/novel_giruga/top.html

まあなるようになるのでしょう。
成功を心からお祈りしております。



そんなわけで新リンク先です!

黄金の穂波亭
以前から何かとお世話になっておりました、伽砂杜ともみさまのブログです。「なろう」にて活躍中、ムチャ企画にも参加されています。
さっそくがつがつバトンをまわしてしまったんですが、これがもういちいちおもしろいですよ! とりあえずいま話題(?)の童話バトン必見です! 大笑いしました><

荒野に咲く
ご存知の方もたくさんいらっしゃることと思います、かの有名な俊衛門さまのブログでございます。とある教団の教祖さまをしていらっしゃいまして、その教団というのがもにょもにょもにょ。気になる方はアツいブログ内容をご覧下さい。すてきサイトも運営していらっしゃいます。
SFといえば! な存在だと思っていたのですが、どうにもこうにも教団の方が気になって気になって。べ、べつに、アンタのこと考えてばっかりとか、そういうんじゃないんだからね!////
そんな感じです。

ゆる~り、まったり紀行(仮)
http://blogri.jp/densuke2910/
こちらも「なろう」で大活躍中、数多くの作品を手がける、でん助さまのブログです。ごく最近始められたブログにて、題名が(仮)ですが……って仮? いや、確定されましたらこっちも変更しますね。
やっぱりさっそく童話バトンまわしちゃいまして、さくっとやっていただいているので、ぜひぜひ。これからどしどし記事が増えることと思います><


というわけで、なんとお三方からのリンク、幸せいっぱいにございます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします><

拍手[0回]

2008-05-14 [Wed]

前回記事にあたたかいコメントの数々、本当にありがとうございました。
だーいぶ元気になりました。

ブログ記事の流れをざっと見ていただければわかるんですが、あれですね、

物理条件をぶっとばしたら逆にぶっとばされる

という教訓を得ました。
ごめんなさい、物理さん。



元気になってきたところで、バトンです!

童話バトン

文樹妃さま、愁真さま宅にて拝見。どちらもとってもとってもおもしろくて、ぷーってなりました。ぷーって。
愁真さまにご指名いただきましたので、うっはうはでやります!!


★初めに回す3人を決めて下さい。

 3人かぁ。
 じゃあ、ブログ開設記念で、

 ☆ 伽砂杜さま
 ☆ 俊衛門さま

 もしご覧になっていたらぜひ。
 あと一人……

 ☆ 蜻蛉さま

 母の日のプレゼントです☆

 あれ、不思議。なんだろうこれ……デジャブ?
 ひどく似たようなことが最近あったような。
 あ、そうだ、ブログを開設された暁には記念で、

 ☆ でん助さま

 掲示板でやっちゃだめですよ(笑
 
 おおっと四人になっちまったぜ。まあいいか。
 もちろんスルーOKです。
 というか、このバトンおもしろいので、ぜひみなさんやってみてください!


★犬はともかく、猿とキジなんて近所にいない。桃太郎…どうする?

 「桃の旦那よ、どうするよ」
 「まいったな。もう俺らだけで行っちゃう?」
 「勘弁しろよ、一人と一匹じゃぼっこぼこだぜ。それにきび団子あと二つ、どうすんだよ」
 「おまえにやるからよ」
 「……マジで? えー、じゃ、がんばっちゃおうかなぁ」
 「頼むよ。なんなら帰ってからまたばーちゃんに作ってもらうからさ」
 「ったくよう、しょーがねーなー」

 返り討ちにあいました。


★ガラスの靴が脱げないハプニング!シンデレラ…どうする?

 「これが脱げなくちゃ、迎えに来てもらえない……。──はっ、そうだわ!」
 「シンデレラ、待っ……って、何を?」
 「王子、いまから、足首のとこちょん切るんで、これでどうにかしてくださいね」
 「ちょん……?」
 「大丈夫です、人間やればできると思うんです。ぃよいしょっと」
 「その剣、どこから……」
 「ほぁああああっっ」

 ずば。
 ぶしゅ。

 
 ホラーになりました。


★お椀の船が転覆しました。一寸法師…どうする?

 一寸「おいどんをなめとったらあかんで! 見よ! この華麗なクロール! このフォルム! このスピード! う、しかし、どうしたことだ! 岸が、岸が遠い! いっこうに岸までたどり着かんでごわす! ──は、そうか、一寸だから?」

 一寸だからです。


★熊が予想を上回って強そう。金太郎…どうする?

 「ギブアンドテイクって言葉、知ってるかい」
 「なんだと?」
 「ここで俺があんたを倒したことにする。そうすりゃあ、俺は褒美をたんまりもらえるわけだ。それをあんたと俺とで山分けする。どうだい、悪い話じゃないだろう」
 「ほほう、おぬしも悪よのう」
 「いやいやいや熊さんこそ」
 「ひょっひょっひょっ」
 「ひょっひょっひょっ」

 後日、金をもらっても使えない事実に気づいた熊が反旗をひるがえしたが、そんなことは予想していた金太郎と金で雇われた傭兵らによって熊は倒された。
 
ってなんだこれ。


★キスされる王子様がものすごくタイプじゃない。白雪姫…どうする?

 「ぶふぅーーーー」
 「うっ、なんだ、この風圧!?」
 「ぶふぅーー、ぶふぅぅーーー、しゅごーーーーーーー」
 「こ、これ以上近づけない……!」

 王子、退散。


★近頃、子供が生意気になってきた。ピーターパン…どうする?

 「みんな、本当は純粋なんだ。生意気なんて、そんなこと、ボクは思わないゾ!」
 子1「ちょっとここ電源ないんだけど」
 子2「マジ? うわ、DS充電できないじゃん」
 子3「ネット環境も整ってねえの?」
 子4「ねー、ご飯まだぁ?」
 
 「キシャァァァァァ──!」

 ピーターパンが何かに変身しました。
 
でもフック船長もいまどきのちびっ子にはカタナシだったので、結果オーライ。


★どうしても兎が昼寝をしてくれそうにない。亀さん…どうする?

 「う……!」
 審判「亀さん、どうしたんだね?」
 「ど、どうしたんでしょう……急に動悸、息切れが……あ、あと吐き気も……」
 審判「そりゃいかん。棄権するかね」
 「いえ、でも、正々堂々と勝負しようって、素晴らしい戦いにしようって、兎さんと約束したんです。棄権するわけには……ごほごほっ」
 審判「持病でも? それとも、なにかおかしなものでも食べたのかね?」
 「そういえば、スタート前にこれを……兎さんからもらったのですが……」
 審判「すぐに鑑識に回そう」

 飲料から薬剤が検出され、兎さん失格。
 
亀さん、まんまと勝利。
 世の中、頭を使えるときには使いましょうという教訓。
 いい人ぶりつつ被害者ぶるのがポイントだゾ☆


★魔法のランプで願いが三つ叶うらしい。アラジン…どうする?

 「一つめ・どんな願いも無効にしないこと
   二つめ・こちらの意図することを正確に汲み取り、理解すること
   三つめ・願いごとを無限に増やすこと」

 世の中のバランスを崩さない程度に願いを小出しにして、幸せになってね、アラジン。

 
★助けてあげたのに王子様がそっけない。人魚姫…どうする?

 「……ちょっと危機感が足りなかったかしら。──エイッ!」

 どぼーん

 「ちょ、ちょっと、おぼ、おぼれ……!」
 「んまあ! だいじょうぶですか、王子さま! すぐに助けますわ!!」

 ・・・・・・

 「……ちょっと危機感が足りなかったかし(以下略、エンドレス。

 


おしまい!
バトンって大好きです。

拍手[0回]

HPへ
Copyright © 今日も今日とて光太朗 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]