田中M氏さま宅で「椎名林檎」という単語を見かけて、聴きたい気持ちがムラムラムラ。
久しぶりに聴いてみました。
家で一人で大熱唱。
大好きです、というか大好きでした、というか。
やっぱ「歌舞伎町の女王」とか「正しい町」とか「積み木遊び」とか。最初のアルバムのがなんだかんだで好きな気がします。
あと……ぱっと浮かぶのは……あー題名浮かばないや;
「椎名林檎」名義のアルバムは多分ぜんぶ持ってます。好きです。最近出たんだかなんだかのは未購入、でも欲すぃ。
「東京事変」のもイッコ買った気がする。好きな曲はあるんだけど、アルバムでぼんやり聴くから名前がわかんないや。あああ。
ついでにポルノグラフィティも聴いてみたり。
「カルマの坂」とか「横浜リリー」とか「愛が呼ぶ方へ」……あと「マシンガントーク」とかとかとか。きりがないですとっても好きです!! カラオケ行ったらもう、椎名林檎とポルノで何時間でもって感じです。あああカラオケ行きたいなぁ><
久しぶりにバンプも聴きたいなあ。
「ダンデライオン」「グングニル(この歌詞って絶対ワンピース(漫画のね)っぽいと思う」「リリー」「車輪の歌」「K」「ラフメイカー」…………うーんと、うーんと; バンプもアルバムで丸ごと聴くので題名はわからん……歌詞は浮かぶのになぁ。
あっと、急に思い出した! 「ハンマーソングと痛みの塔」、すっっっっっごく好きです!!
「ギルド」の人形劇DVDは恐ろしく大泣きしたので、たぶんもう見ません…。あれ以来、曲聴くだけで泣けてくるよ……。
そんなわけで、久しぶりにCDとか聴きまくってる今日この頃です。
関連してるんだかしてないんだか、続きはバトン!
長くなったので続きにしますが、地雷とかじゃないですよ。
もう毎日頭の中がエランエランしてます。
エラン祭りバンザイ。
お祭りに乗じて、アンケートフォームなるものを設置してみました。パソの場合は右から、ケータイの場合はリンク集の『ERRANT』のページからいけますが、ケータイからできるかどうかはちょっとよくわからんのであります><
覗いてみていただければわかりますが、遊び心満載です!
というか遊び心しかないぐらいの。
軽い気持ちで、投票していただけると嬉しいです><
何回でも投票してください、ってことにしたいんですけど、なんか二重投稿は禁止だのなんだのって表示が…。変更の仕方もわからず。どうすればよいのやら。
そんな表示出ないよって方は、もう何票でもつっこんでください。
今朝設置してみたんですが、早くも6票いただいております! ありがとうございます!!!
ちょこちょこ確認してたら、最初の一票が「ホーグル」で、ええぇぇえ!?
二票めが「マイ包丁セット」で、ちょ……っ(笑
要するにそんなラインナップです。
全部の項目がぱっとわかる人がいたら教えてください(ちなみに私は調べながら書きました。
というか、その関係でエランちょこっと読み直してみたんですけど、なんかもう読めば読むほど暗くなる感じ……。お祭りのワイワイムードがウソのようです(笑
読んでくださった方、きっと暗い気持ちになったことと思います。も、もうしわけない……。
でもそんな鬱系な本編とは無関係に、今日も明るくエランです!!!
拓平さまからまわしていただきました!!
その名も、
『ロリショタバトン』!!
そんでは、いきまーすっ><
(ストーリー )
★帰り道あなたの服を引っ張る子供が何処かで見たことある顔…。
名前を聞いてみるとその子は<莉啓>でした!!
あなたはその子供を家に連れて帰りました。
まさかの莉啓指定(笑
これは、光太朗がちび啓ちゃんをお持ち帰り、という趣旨なのですが、エラン祭り中ということで、悠良&怜が拾って帰るという設定にしちゃいます。……イヤすんません、エラン祭りがどーのは言い訳です。単にそういうのが好きなだけです。
1:家に連れてきたあなた。その子の印象は?
怜 「なんだろう、この恐ろしく愛想のなさそうなオコサマ……。莉啓だっていうから連れ帰ってみたものの。啓ちゃんの親戚かな」
悠良 「生意気そうね」
怜 「おおぅ、ずばりいったねー、悠良ちゃん。啓ちゃんそっくりという事実をものともせず」
悠良 「そうね、似てるわ。──ところで莉啓はどこに行ったのかしら」
りけい「──だから、ぼくがりけいだ。りけいはここにいる」
怜 「えええ」
悠良 「……なんの冗談?」
2:お腹が空いちゃったみたい!なにを作ります?
悠良 「お腹がすいたわ。あなた、本当に莉啓なら、食事をよろしくね」
怜 「いやいや、この質問はさ、ちび啓ちゃんのお腹がすいたってことだろ」
悠良 「それがどうしたの。私もお腹がすいたのよ」
りけい「ぼくも空腹だ。食事はまだか」
怜 「……ちょ、ちょっと待って。考えよう。俺らで何かしようとすると、どういうシナリオでも結果的に俺が貧乏くじを引く気がするのはどういうことだろう」
りけい「おまえ、作れないのか?」
怜 「おにーちゃんは料理ぐらいできますよ、啓ちゃん。未来の君ほどじゃないけど」
りけい「なら、一人分でいい。お姉さんに食べさせてあげて」
悠良 「あら、いい子ね」
怜 「う、なんか泣けてきたよ……啓ちゃん、あんたって子は……!」
3:遊んでてアナタの大事な物を壊してしまったみたい!!
りけい「もうしわけない。お兄さんの大切な棒を……許しを得られるまで、ぼくは断食を誓う。いや、許してもらおうなどと、そんな甘い考えは捨てるべきか」
怜 「うおぉぉぉぉ!? ちょっ、……えぇぇ? どうやったら悪気なくこれ切断できるわけ!? どういう遊び!?」
りけい「う、ぼ、ぼくは……」
怜 「な! 泣かれても! ああもう、だいじょうぶだいじょうぶ、なんとかなるから泣くなって」
りけい「……っ、う……、……はぃ。も、もう、泣きません」
怜 「どういう幼少時代だったわけ。調子狂うなあ」
悠良 「ところで食事はまだかしら」
怜 「…………俺、家出しようかなあ」
4:あらっ…お母さんがいないって泣き出しちゃいましたどうします?
悠良 「うるさいわ。泣き止みなさい。泣いて解決するとでも思っているの」
りけい「………………」
怜 「ああもう、こんな小さいのに歯ぁ食いしばって。よしよし、泣いても解決はしないけど、泣くのは悪いことじゃないぞ」
りけい「………………」
悠良 「怜が莉啓の頭をなでてるって、すごい光景ね。あなた、子どもに好かれるわよね」
怜 「悠良ちゃんだって、子どものころはかわいかったのになあ。いまだってかわいいけどさ」
悠良 「ところで、食後のデザートを食べた覚えがないのだけど」
怜 「出てこーーい! 悠良ちゃんと啓ちゃんの教育者、出てこーーーーい!! ──って、悠良ちゃんがこうなってる原因はほとんどお前だろコラ!」
悠良 「小さい子に八つ当たりするなんて、みっともないわ」
怜 「……いや、これはチャンスだ! いまのうちに、しっかりこのちび啓ちゃんを教育しておけば、元に戻ったときにちょっとはマシになるんじゃあ……?」
5:泣き疲れて寝ちゃったみたい。寝顔を見たあなたはどう思いましたか?
怜 「大きくなって相棒になる怜ってやつはな、いいやつだぞー、すごいいいやつだぞー。優しくしなきゃだめだぞー。食事だって作ってやるんだぞー。世の中の中心は悠良ちゃんじゃないぞーーー」
りけい「…………うーーん、うぅぅーーん」
悠良 「意外とやること暗いわね」
6:朝起きて戻った<莉啓>に一言どうぞ
怜 「うおおお、戻ってる! おはよう、啓ちゃん。気分はいかが?」
莉啓 「覚えてはいないのだが、俺宛のメモを見つけた。お前が俺を洗脳しようとした旨が克明に記されているのだが」
怜 「ぅえ! いつのまに!」
悠良 「私については、何か?」
莉啓 「とても素敵な女性だと書かれていた」
悠良 「そう」
怜 「ま、間違ってる! なんなんだコレ!! メシまでやったのに!!!」
7:コレを5人の人に指定つきで回してください★
怜 「う、う、俺みたいな不幸な若者を増やさないためにも、フリーということで……」
いや私は楽しかったけどね!!!
というわけで、ご自由にどうぞです。
もういっこ、これはエランとは関係ないですが、バトンをキャッチしておりますので、それはまた後日!><
こっそりエランページが充実していってます。ありがとうございます。
そんでもって、第二回は乙麻呂さまの美麗イラストだったわけなのですが、これがまた「現代風」という妄想力を刺激される素晴らしいブツだったわけであります!!
で、ちょっとぽっかり時間が空いたので、さらさらと書いてみました。
おもしろくもなんともない自覚がありますが、乙さまのイラストにビビビときた方は覗いてみてくださいましです。
あたりまえにSSで収まるわけもないので、長編の最初んとこ、みたいな感じです。
完全にお遊びです。
イラストでいうと、下書きもなしに広告のウラにちょっと書いてみちゃったのをアップしちゃうよ~しちゃったよ~、みたいな感覚です。
つっこまないでね☆ (かわいくいってもな。
エラン祭り開催中です!!!
ああもう嬉しいです、青蛙さま、絵師のみなさま、本当にありがとうございます!!
青蛙さまから、「エラン祭りってのやっていい?」と聞かれたときには、
いいも悪いもあるかっ、大歓迎じゃーーー!!!
と思ったもんですが、大歓迎もなにもこちらから頭を下げてぜひにぜひにという感じです。
そんなわけで、青蛙さま宅、蛙の住処 にてエラン祭り開催中!!
おもしろかっこいいぜ!!!(古い。
わたくし光太朗が、青蛙さま宅のコメント欄にて、イラストにちなんだ会話やりとりみたいなのをくっつけさせていただいております。基本、コメント欄で、というつもりなんですが、なんとコメント欄は500文字までだったのです…! そんなわけで、長くなりそうな場合はこっちでやるかもなので、ご了承くださいませです(その場合、青蛙さま宅のコメント欄にその旨を明記致します故!!
あと、せっかくなので、描いていただいたイラストは、画面右上にこっそりあるERRANTページからリンクできる形で展示(という名の自慢)していこうと思っています。よろしくお願い致します><
あ、でもあくまで青蛙さまへ、のイラストということだと思いますので、不都合ございましたらコラ! っていってやってくださいませませ><
ああもう、とにかくもう、楽しみが尽きません。毎日わくわく。
ちなみに風邪具合は昨日よりマシです。大騒ぎしてすみません。
夏の暑い日に、五秒ごとに暑い暑いとかいうタイプなんです。
昨日はもう寒くて、着込みまくって寝て、朝起きて自分の姿を見たら、なんかもう百年の恋も冷めるどころか、新種の生物みたいでした。
お見せできないのが残念です。
さ、風邪なんかぶっとばして、祭りじゃ、祭りじゃーー!!!
はにゃっ、忘れるところでした、お知らせ!!!
小説風景12選についてです。
先日、コメント欄でぐだぐだいっていたら、心優しき乙麻呂さまが丁寧に教えてくださいました。
現在、イラスト枠、3月、4月、5月、6月、7月、8月、が空いているそうです。
好きな月を選んでいい上に、その月にちなんだイラストである必要もないとのことです。
絵師さま、いかがすか、いかがすか!!?
おもしろかっこいいぜ!!(ネタわかる人いるのかな/笑
以前から秋風邪(夏風邪じゃないやい)な気配を感じ取ってはいたんですが、なんか背後からひたひたと近づいてきていたらしく、振り返ったら目が合っちゃったみたいな。
今日はもう朝から、頭痛いし鼻ぐじゅぐじゅだし食欲ないし、というかもう吐き気がするし、頑張って食べてみれば胃が悲鳴を上げるし、ぐらぐらしてどうすれば良いのか、この場合飲むのはなんだ、なんの薬だ!? 状態。
もともと甘え体質というか、頑張るタイプでないので、もうムリムリ、ダメダメ、こりゃぜったい熱あるわ、とか思って朝からぐだぐだ。
しかし、熱を何度測っても、35.5とかそんなもん。
高いどころか激烈低い。
低すぎて調子悪いとか、そういうこと? このままガンガン熱下がっていって、いずれ体温0とかそういう伝説人間に!?
ああ寒い…震えが止まらないよラッカル…これはもう私は今日一日使い物にならないよ…。
とか思ってたら気づいてしまったのです。
なんと今日は歯医者の日だったのです。
予約三十分前に思い出し、慌ててバタバタ。念のため保険証を確認したら見あたらないってなんの呪い!?(ふだんお片づけをしない呪いです。
そんなこんなで歯医者さん行ってきました…(保険証は次回提出で勘弁してもらいました。
虫歯にはなってなかったです。でもきれいきれいしてもらいました。そしてやはり通うことになりました。
市販の歯ブラシ、山切りだったりでこぼこしてたりっていうのはとてもよくないらしいです、歯医者さんいわく。値段に関係なく、フラットなごくふつーーのが一番なんだそうです。そんなわけで歯医者さんで歯ブラシも買いました。百円でした。なんて良心的。
そんなわけでバタンキューします。ラッカル抱えて寝ます。
今夜始まるかもしれないエラン祭りが心の支えです。
夜復活する気満々でおやすみなさいまし><