忍者ブログ
今日も今日とて光太朗
自作小説についてなどを、つれづれに。
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
2025-02-03 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-11-27 [Thu]
12月ですね!


最近の私はなんだかウハウハです。
ランドリオーール13巻が出ましたよ!!!
ゼロサム連載中、大好きな漫画です。イオンちゃん大活躍! 要チェキ☆

そんでもって、12月といえばぶらっくわん。
青蛙さま宅では応援イラストてんこ盛りで、すでに祭り本番みたいなにぎわい。楽しいです。

私も応援、応援、と思って、ちょっと考えてみたのですが……
黒、黒……
むむむ。

思いついたのがこれ。

pandablack.jpeg









パンダさんです。
むしろ白いところが多い上に、かわいくしようとかいらんこと考えたらぴんくぴんくして、ぶらっくはどこ行った? 的な。
パンダさんの尻尾って白いんですよね。どうでもいいんですが。
なんとなく黒いイメージが。

で、ついでに描いてみたコロボックル。

rikei_ryouri_moji.jpg









いつものコロボックルなんですけど、キャラを描いてみたらどんなことになるんだろう、と……新妻エプロンに触発されて莉啓さんなんぞを。
もう二度としません。
自キャラなんで何やってもいいはずと思いつつも、なんかすごい罪悪感。申し訳ないです。
むしろ、この丸々した感じなら怜の方がまだマシだったのかとか思いつつ。
髪型とかそういうの、エランイラストのみなさんのを参考にしてます(コラ

どっちも、もし応援、または幕間でネタが尽きるようなことがあれば、青蛙さまお持ちくださいー><


そんでもって12月というと、このブログ一周年とかなはずです。
そう思って調べてみたら、始めたのは去年の12月29日でした。エライ年末に始めたなオイ。世の中みんな忙しいはずなのに。師匠だって走っちゃう師走なのに。
3日坊主で終わらず、なんだかんだで一周年。いや、まだ先ですが。一重に見に来て下さる皆さまのおかげです。ありがたい話です。

一周年を迎えた暁には、記念にGパンでも買おうと思います(まだ穴あき。膝が寒い。
──はっ、その前にクリスマスじゃん! なに買おう!? ジジ、ジジ買ってもいいかな!?(←魔女宅。
大きなトトロも欲すぃ! くおおおおっっ、こういうのはノラしゃまこそ詳しいはずっっ!!><

とか悶えながら今日はこれにて!
だ、だれもが忘れてるかもしれないエランの連載はちゃんと一応覚えてるので、そろそろ手をつけます>< 

拍手[0回]

PR
2008-11-25 [Tue]

要さまよりご指名いただきました。
説明するより見たほうが早い感じの鳥肌バトン。


恥を捨てろ 考えるなバトン

【注意】
これは常人には精神ダメージがかなり大きいバトンです。
見る時は5回ほど深呼吸をし、覚悟を決めてから見てください。
以下のキーワードを絡める(もしくは連想させる)
口説き台詞を自分で考え、悶えながら回答して下さい。
答える生け贄もとい勇気ある人々にこの言葉を送ります。
【恥を捨てろ、考えるな】
*リアルで言ったら変人扱いされるようなキザ台詞推奨*

な、な、なんと恐ろしいっっ
しかも指定が莉啓という恐ろしさっ><

──ぐわんばります!!

 

■キーワード1 『雪』


莉啓 「──昔、一面の雪景色というものを見たことがある」
悠良 「急にどうしたの、莉啓。昔話?」
莉啓 「これこそが、真の白だと思った。俺はいままで、雪の白を、『白』というものだと認識していたんだ」
悠良 「それで?」
莉啓 「だが、違っていた。どうしていままで気づかなかったのか……否、本当は、気づいていた。いまこの時まで、口にするのを躊躇っていただけだ」
悠良 「……?」
莉啓 「悠良」
悠良 「何」
莉啓 「君のこの細い首、うなじ、腕……指先に至るまで。それらすべての純白の美しさが、俺の心の黒いものを、浄化するんだ」
悠良 「──!?」
怜  「啓ちゃ──! ぬあっ、迫ってる! ええいっ、ちょっと離れなっさい! とりゃ!」

 ガツン

莉啓 「この頭部からの衝撃……はっ、これが、恋のときめきというものか……!」
怜  「遅かったか──。悠良ちゃん、無事?」
悠良 「精神的には無事じゃないわ。なんの病気?」
怜  「病気って……えーと、これ、匿名でこんな手紙が」


『おもしろいお薬を手に入れたので、こっそり陰険術師に飲ませたよ。楽しんでねー。ちなみに、薬の効果は全十項目をクリアすると勝手に解けるとか解けないとか』


悠良 「ずいぶんわかりやすい匿名ね」
怜  「まー、なんかそういうわけらしいから」
悠良 「…………耳栓とかないかしら」

 

■キーワード2 『月』


莉啓 「悠良は、月にはなれないな」
怜  「またなんかいいだした」
悠良 「どうして?」
莉啓 「どこにいても、自ら輝いてしまうから──それでは、月にはなれない」
悠良 「そうね」
怜  「え、その返事?」

 

■キーワード3 『花』


怜  「俺、これ想像できる。えーと、君はまるで砂漠に咲く一輪の花のようだ! とか、そういう?」
悠良 「怜まで血迷わないで」
莉啓 「いくら美しいからといって、君を摘んでしまうのは罪だろうか」
悠良 「罪ね」
莉啓 「胸が焼けるようだ……! その美しさを腕の中に留めておきたいのに、それでは、君のその輝きはきっと翳ってしまうのだろう」
悠良 「さっきと矛盾してないかしら」
莉啓 「悠良──せめて君という花が、いつまでも俺のそばで咲いていますように……」
怜  「このまま舞台とか連れてったら金とれないかなー、これ」

 

■キーワード4 『鳥』


莉啓 「鳥のさえずりはよく歌にたとえられるが……悠良のその声は、どんなものにたとえたらいいのだろう」
悠良 「なんでしょうね」
莉啓 「君の声はどんなときであっても、俺の心の最も深いところまで容易にたどり着いてしまう。そうしていつだって、俺の心をいたずらに躍らせる」
悠良 「お腹がすいたわ。鳥が食べたい気分」
莉啓 「わかった、すぐに準備しよう。ふふ、そういうところもかわいいな」
悠良 「……怜、あなた、何をしているの?」
怜  「や、メモっとこうと思って。あとでネタにしてやろ」
悠良 「意外と暗いわね」

 

■キーワード5 『風』


莉啓 「風……そう、悠良のためならば、俺は風にでもなろう。風のように鳥をさばき! 風のように肉を揚げ! 風のように盛り付けてみせる──!!」

 ジュワワワ~~

 

■キーワード6 『無』


莉啓 「さあ悠良、食事だ」
悠良 「あら、早かったわね。ありがとう」
莉啓 「まるで、世界が無くなってしまったかのようだった……悠良と共にいられない時間が、久遠の時のように感じられたよ」
悠良 「大変ね」
怜  「えーーと、一応聞くけど、これって俺の分は?」

 

■キーワード7 『光』


莉啓 「もちろんあるに決まっているだろう。怜、おまえのことは、いつだって光のように感じている。こうして向かい合っているだけで、眩しくて目がかすみそうだ。さ、頼もしい相棒──いくらでも、召し上がれ」
怜  「…………のおおおおおおおっっ! きた! これすっごいくる! ちょっ、見てこの鳥肌! なんだこれ、無差別!?」
悠良 「仲が良いわね。妬けるわ」
莉啓 「遠慮しているのか? しょうがないやつだな。さ、あーん」
怜  「──俺ぴーんち!」

 

■キーワード8 『水』

 

莉啓 「どうだ? 特に今日は、腕によりをかけたんだ」
悠良 「おいしいわ」
怜  「うまいけど……鳥肌が止まらない。俺が鳥になる日も近いな──とか思うと共食い気分だ。こえぇぇ」
莉啓 「喉が渇いただろう。さあ、特別に取り寄せた飲料水だ」
悠良 「気が利くわね」
怜  「お、なんだこれ、うまい。……んあ? ちょっと変な風味? ────……」
悠良 「……ちょっと、怜、私のところから持っていかないでちょうだい。いまの、口をつけたやつよ。品がないわ」
怜  「わかってないなー、わざとだろ。いいじゃん、仲良し、仲良し」
悠良 「……?」
怜  「もっと仲良しする? 悠良ちゃん、水飲んでないじゃん。俺が飲ませてあげようか」
悠良 「あなたまで、頭に花が咲いたの?」
怜  「俺は本気だよ、いつも」
悠良 「っ! 自分で飲めるわ」

 


■キーワード9 『火』


莉啓 「……? なんだ? 頭がぼんやりする……」
悠良 「莉啓」
莉啓 「悠良、どうしたんだ。この食事は……俺が? 怜はなぜ寝てるんだ」
悠良 「助けて」
莉啓 「どうし……」
悠良 「なんだかわからないけど……火がついてしまったみたいなの。こんなの初めてで、どうすればいいかわからないの。ねえ、あなたが助けて、くれるでしょう?」
莉啓 「────!!!!??」

 

■キーワード10 『時』


莉啓 「ゆ、悠良?」
翠華 「あーあ、怜と悠良嬢は寝ちゃったか。試作段階だったし、君向けに調合した薬だったからね。ちぇ、次はもっとうまくやろー」
莉啓 「……貴様……悠良にいったい何をした!」
翠華 「別に何も~。僕の時間をぜんぶあげるから、ゆ、る、し、て☆」
莉啓 「いらん! ──待てっ!!!」

 

■このバトンを回す生け贄5人


フリーーーーで!


以上でした。
すんませんでした。
楽しかったですが、私が鳥になる日も近いです。

拍手[0回]

2008-11-24 [Mon]
■ アノうさ耳 ■

なにはともあれ。

どでじゃーーーんっっ

f474cfe3.gif









あかさとさまにいただきましたっ、アリスバトンなエランイラストです><
ナチュラルに黒ドレスな莉啓。うああああ、な怜。
そして……
そして…………

アノうさ耳な翠華!!

こ、これってひょっとして若~~い世代はおわかりにならない!?
とかだいぶ後になって思いましたが──いや、大丈夫、そんなことはないはず!!
月にかわって──(自粛。

もう大爆笑でした。
あかさとさま、素敵なブツをありがとうございます。
エランはもうこの調子でなんでもありになっていけば良いと思います。


■ 近況 ■

実家から帰って参りました。
セントレア空港、タイミング良くクリスマスイルミネーション絶賛点灯中で、もうめっためたに綺麗でした。
一面が光で、たぶん、飛行機から見下ろすのが一番綺麗だったのだろうと思います。
感動ものでした。寒かったけど。

久しぶりに再開したお兄様は相変わらずのお兄様でした。元気そうでなにより!
こーちのハンドバッグとダンシングエルモと、大好きなチョコの詰め合わせをおみやげにいただきました。
ま、眩しい……!!
ぶらんどもののバッグなどと使いこなせる気がしませんが、このバッグの似合うクールビューティーになりたいです。
ダンシングエルモはものすごい踊り上手です。
歌いながらくるくるターンします。
英語なので、歌詞はわからないものの、耳に残る旋律。
ダンシンッ!


■ web拍手 ■

作成中のサイト、光太朗小説処にこっそり(でもない)設置しているweb拍手、時々押してくださる方がいて、とっても励まされています。ありがたい。
で、昨日、初めて一言コメントが!!
どなたかわかりませんが、ありがとうございましたっ><

rink → link かも?

というありがたいご指摘。
ふ……ふふ。
私はもう、そんなことでは恥ずかしがらない!!
作って最初にenterがentarになっていたぐらいですしね!!(恥ずかしがろうよ。
明らかな間違いに、「ぷぷ」っとせずに柔らかく優しくご指摘いただきまして、ありがとうございました。
私の間抜けぶりはまだまだこんなものではありません。
何かあったらまたタスケテクダサイ……。

こんな私がかつてはちびっこに英語を教えていたのかと思うと、まったく恐ろしい世の中です。

で、そんなweb拍手、ちょっといじくってみました。
あじけないお礼画面もどーかということで、「個人的お気に入りセリフ集」を10パターン入力。
読んでくださった方で、ちょっとでもニヤリしていただけたら嬉しいです。
わからない人には全然わからないことになってます、ごめんなさい(汗

10ぜんぶ誰のどこのセリフかわかるって方はまずいないと思いますが……なんかいろんなところからセリフ引っぱってきたので、よかったら覗いてみてください。
あ、でも、一度に10回までしか押せず、コメントは10パターンランダム表示なので、10全部見るのはなかなか難しいみたいです。

拍手、なにか面白い試みないかなーーと思いつつ、結局セリフで落ち着いてしまって……うーーむ。
なんか良い案でもあったらぜひ!! 


なんだかんだで今日も長くなりました。
どろんちょ。

拍手[0回]

2008-11-22 [Sat]
恐ろしく寒いですね。
寒さをぶっとばすという意味合いではないのですが、最近の私はお出かけが多いこともあり、NO☆Gパンで頑張っています。
おしゃれに目覚めたわけではないのです。

Gパンに穴が空いたのです。

一本しかないというのに……なんということか……。
ズボン買いに行くのって苦手なんです。あの、長さ調節してもらったりなんたりが面倒で。
今度、2、3本一気に買いたいです。デザインとかはなんでもいい。

風邪も治って健康一直線中なのですが、こないだの風邪が響いているのか、よくつけてるファッションリング、いつものようにつけたら指から抜け落ちました。もうホラー。食うぞっ、私は、食うぞ……!! 今日から実家だし!!(確実に太って帰ってくる。

アクティブな私は、名古屋は栄、松坂屋の飛び出す絵本展に行き、最近ハマっているジブリのグッズが欲しくてどんぐり共和国へ。トトロカレンダーとか買ってしまいました。うはうは。
NHKショップもいっしょになってるんですが、驚きのグッズが!

ジャジャ丸、ピッコロ、ポ~ロリ~♪(ウロ覚え

のグッズとか売ってました。懐かしシリーズ。
あとハニ丸王子とか。ノッポさんとか。
思わず買ってしまいました。兄へのプレゼントに!

そうなのです、海外で暮らしていた兄が、帰ってくるのです!!
ご存じの方はご存じだと思いますが、私はそれなりにブラコンです。
たーのしみだなー><

というわけで、アクティブ光太朗、本日は兄を迎えにセントレア空港まで行って参ります。
というか、迎えに行くお母様お父様の車に乗せてもらうだけですが(それってアクティブか?

続きは小説のことをちょこっと。

拍手[0回]

2008-11-20 [Thu]
引き続き秘密基地出没中。
イラスト依頼をしようと決意!!

機をうかがっております。むふふ。

イラストコーナーを堪能していたら、曼珠沙華さまがいらっしゃって、感動>< (曼珠沙華さまは『終わりの人形』のイラストを描いてくださった素敵絵師さまです。
あと4ヶ月、がんばってください……!(しかしなぜコレステロール。

そして前回のバトンを、日参しているサイトさまで受け取ってもらえたっぽくて猛烈幸せ。
結婚の約束まで……ぽっ。
これで私のじゃなかったらお笑いぐさですが、べつに勘違いでも幸せ勝ちってことでこのまま感違っておきます。


──で。

続きは超ロングバトンです!!

エランです!!

エランマツリの恩恵でわかって下さる方がたくさんいるといいなと思いつつ……

──はっ、右上のエランマツリリンク、いつはずすべきか……
誰より私がしょっちゅう覗いてニヤついているのでなかなかはずせずにおります。

拍手[0回]

HPへ
Copyright © 今日も今日とて光太朗 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]