エリ 「あなたね、ハロウィンの定義をはき違えてないかしら? なんなのそれ、エプロンワンピースってなんなの? まさか不思議の国的なあれなの? 普通モンスターでしょ?」
シャル「ハロウィンといえば仮装ではないかね、エリスンくん。一般的にもこの不思議の国的な衣装は人気が高く、ものによっては数万で売り出されているのだよ。なにか問題かね?」
エリ 「そんなかわいらしいのがあるのなら、あたしが着たかったわ! おかしいじゃない、どうしてあなたの女装に数万なのよ! 堂々としてるのがまた頭にくるわ! 恥じらいを持ちなさい!」
シャル「はっはっは、まさか君に恥じらいがどうのといわれるとはね。君こそもう少し歳を考えた仮装にしてはどうかな。この日のためにエステに通っていたようだが……」
エリ 「な、なんで知って……エステはたまたまよ、たまたま。衣装だって、週間ゴージャス秋のプレゼント祭りで当たったんだから、しようがないじゃないの。あるものは着るわよ、着こなしてみせるわよ、あたしは!」
キャサ「とりっく、おあ、とりーとー! おいしいお菓子はいかがですか、みなさん」
シャル「はっはっは、これはまたピンクな魔女だね。ぜひいただこう」
キャサ「パンプキンパイです、どうぞ」
シャル「ほう、奇遇だね。実はエリスンくんもパンプキンパイを作るのだと意気込んでいたのだがね、カボチャを使ったにもかかわらず、できあがったものはなんとエリスンパイだったのだよ。これぞ神秘といわざるを得ないね」
エリ 「…………っ、そ、そういうことも、あるわよね」
キャサ「実は、相談があるんです。ジョニーが悩んでいるみたいで」
シャル「ふむ、どうかしたのかな?」
キャサ「ハロウィンの衣装、なにをどうすればいいのかわからないっていうんです。自分じゃあ何を着ても似合わないって。わたしは、なんだって似合うから大丈夫だっていってるんですけど……」
エリ 「そ、それは……」
シャル「むしろ何も着ないのが一番しっくりくるんじゃないかね」
エリ 「シャルロット! そういうことは思っててもいわないのよ! そのままの姿が一番モンスターらしいだなんて、失礼でしょう!」
ジョニ「ヒュイーー……」
キャサ「どうしたの、ジョニー? どうして泣いているの? ねえ、自信を持って! 大丈夫よ、何を着ても大丈夫! あなたが世界で一番格好良いわ!」
ジョニ「ヒュイ……ヒュイヒュイ。ヒュユユ」
キャサ「いやんもう、ジョニーったら! それは帰ってから、二人っきりで、ゆっくりね」
ジョニ「ヒュイ」
エリ 「……お祭りがどうのという前に、この身近なファンタジーの解明をそろそろ試みるべきだと思うわ」
シャル「はっはっは、なにを今更」
エリ 「いっておくけど、あなたも充分ファンタジーよ」
? 「ところでミーの見せ場は……ハロウィンといえばびふぉーあクリスマスだと思ったので候であるが重……あ、頭が重……」
**
というわけで、気分はハロウィンです。うきうきです。
何の話? と思った方! ヒントはあれです! みてみんでハロウィン企画開催中です!(ヒントっていうか。
そんなわけでURLをぺたり。
http://762.mitemin.net/i13171/
えへへー、幸せー。
mさま、ありがとうございます!!><
ハロウィン企画、がっつり楽しんでます。素敵なイラスト満載で!!
イベントものってのはいいですね。楽しいです。
まさかの連日更新になりました。
でも近いうちにまた記事書く予定ですー。
そんではヒュイ!
ごめんマシュマロ、今までキミのこと誤解してた。
今までキミのこと、真剣に考えたことなかった。
エンゼルパイの中に入っているもの、ぐらいの認識だったよ。
むしろマシュマロだっけマショマロだっけ、ぐらいの。
でも、目が覚めた!!
キミって、おいしかったんだね!!!
焼いたら!!
──というわけで、最近マシュマろってます。
毎年、なんだかんだで一回は買うんです。ココアに入れたくて。
でも一度入れると満足して、そのまま食べるのもなんか微妙で、結局放置されてしまうという。
しかし! 今年の私は違う! 活用してみせる!!
というわけで、ネットでがつがつレシピ検索なんかしてみたら、基本的に焼くとおいしいよということがわかりまして。レンジでチンでもおいしいよ、とか。
ちょっとやってみました。
どどん! マシュマロクラッカー!
クラッカーにピーナツバターを塗って、マシュマロちぎってその上にぺたんとくっつけて、トースターで焦げ目が付く程度焼く!
わーお、超おいしいー!
どどん! マシュマロドリンク!
牛乳にマシュマロ乗せてレンジでチン! マシュマロが溶けて激ウマーー!!
ココア入れてもおいしいよ!!
とハイテンションで書いちゃうぐらいハマってみてます。
なんと一袋使い切って、もう一袋買ってしまいました。うまい!
ふつうのホワイトマシュマロ、メーカーによって味が違うということも初めて知りました。けっこう色々。
しばらくマシュマってみようと思います。
**
そんで、お知らせ!
アルファポリス大衆娯楽ジャンルに登録している名探偵シリーズ、ピックアップコーナーにて取り上げていただけるそうです!!
いやはーん、うれしいー!><
10月28日にアルファポリスTOPページ、WebコンテンツTOPページに掲載予定とのこと。
うう、良かったねシャル……!
それに伴ってちょっと読み返してみたんですが、ばかばかしさに脱力しました。
ははん。
大衆娯楽のぺージは、新しく更新されるまでずっと載ってるそうです。楽しみー!!
そんなわけで、よろしければ見てやってください><
次に更新するときは、新しく小説載せ始めましたー、とかならいいなあと思います。ちょこちょこ時間見つけて書いてます。地味ファンタジー。
そんでは!
ヒュイ!
どかーんっ。
というわけで、ついったーでついってたとおり、光太朗小説処に入れない事態になっております><
Internal Server Error とか出ます。
サッパリピーマン。
今日検索かけてみたら、同じくNINJAを使っている人が、「突然自分のHPに入れなくなって……」みたいに書いているのを発見して、なんだか安心しました。いや安心してるどころじゃないけど。でも私だけじゃないと思えばね!
これといって連載もなにもしていないので、入れないと困るみたいなことはないかと思いますが、どうなってるの!?? とお思いになった方、申し訳ありません。
どうなってるのかまったくわかりません(いっそ胸を張って。
とりあえずこのまま数日様子を見ます。
※直りました!! 以下追記。
色々調べてたら、こんなページに行き着きました。
http://csbbs.ninja.co.jp/Thread_View/45877/
ほうほう。
ほうほう。
しかし全然わからない!!
わからないながらにざっくり解釈。忍者側で、10月4日にシステム変更があり、それによって一部のHPが閲覧できなくなっている、と。
そんで、見れなくなってるのは、[ .htaccess ]とかいうもののせいだから、それを直すか消すかすれば直るよ、と。
しかしてわたくし、この[ .htaccess ]というものがなんなのかさっぱりです。
おいしい肉の名だと言われても信じるぐらいにさっぱりです。
検索してみる。
ドットエイチティーアクセス、だそうです。
……ん! わかんない! わかんないながらにざっくりと、なんかすごく便利なモノと解釈。
詳しい解説はここにありましたよリンク。
http://e-words.jp/w/2Ehtaccess.html
そんで問題は、私がこの便利なものにまったく心当たりがないという事実。
直すか消すかしてくれといわれても。ナニソレ状態なのにどうしろと?
そんで、忍者ツールからホームページの管理画面を開いて、アップローダーというものを開いてみる。
おお、発見。謎の .htaccess 。
一番早い日付になってるから、なんか勝手に誕生したものなのかな(そんなばかな←でもわからんのです。
今なら漏れなくついてきます、的なものだとか?
よくわからないですが、名前を変えてとりあえずコピーして、さくっと削除。
そんで、HP確認してみたら、表示されるようになってました。直ったー!
でも、消してしまってよかったのかどうかはよくわからない。
まあでも直ったからいいか(ゆるい。
以上、追記でした!
お騒がせしましたー!><
**
今更感満載ですが、話題になっていたシンケンジャーに手を伸ばしました。
劇場版、シンケンジャーVSゴーオンジャーというやつです。
シンケンジャー放映当時、いろんなところでおもしろいと噂を耳にして、見たいな見たいなと思いつつ結局早起きできず、録画するにも至らず……んで、レンタル屋で全部借りると多いので、とりあえず映画かなーみたいな感じです。
シンケンジャーもゴーオンジャーも見たことは一度もないのですが、主題歌に愛着だけはあるのです。だってどっちも太鼓の達人に入ってるんだもん!!
そんな経緯もあり、見たくなったわけで……でも全然知らないのに見るのもどーなのと不安もあったわけで……
すが、
……おもしろかった!!!!
シンケンもゴーオンもまったく知らないのに、映画を観ておもしろいっていうのはすごいことだと思いました。なんかもうEDとかドキドキときめきました。
これを機に、TV版のDVDも見ちゃおうかなとかちょっと思ってます。
兄にちらりと話したら、なんか当然のようにシンケンジャーは見てたみたいな反応が返ってきて驚きました。勝てる気がしねえ。
ちょっとパソコンを触るぐらいの時間ならあるはずなのに、なんとなく放置してしまいがちです。光太朗です。なんで名乗ったんだ。
小説を書く時間は相変わらずないのです……いっそものすごいコメディとかにしたら、片手間にちょこちょこ書けるかなとか思い始めてますがどうしよう。そういえば、数年前にすごく忙しかった時期は、がっつり書ける気がしなくてかみさまロードとか書いてました。その方がいいのかな。
でもまだ地味ファンタジーが捨てきれないでいます。
もうほとんど治ったのですが風邪を引いていました。
気温の変化が激しく、うわこれ風邪引きそうだなと思ったので気を付けていたのですが。あっさり。
でも、引きはじめにゴリゴリ薬のんでガンガン栄養ドリンク飲んで家中のサプリ系を総動員させてたら、ひどくならずにすみました。
相変わらず発熱せず、つらいと思って熱をはかったら34度代。
「なんか食べるといいんじゃないの」と人に言われ、ポテチ一袋と缶チューハイ一本を無理矢理胃に入れて、ぼんやりしていたらだいぶ楽になり、熱をはかってみたら36.6にまで回復。え、こんな劇的に変わるものなの、と驚きましたが偶然なのかな。
次にまた低体温でへばった時にはやってみようと思います。ジャンク菓子&酒のコンボ。
というか、食べなきゃだめですよね。恒温動物だもの!
思えばその日は大して食事をとっていませんでした。これではダメだ! 恒温動物だもの!
*
ここんとこのゲーム事情ですが、現在はwiiとかやり始めてます。
一応、wiiを買ったら人としてこれはやっとかなくてはいかんだろうという妙な思いこみで、にゅーーすーぱーまりおぶらざーーず、うぃっひーぃーー! をプレイ。友人らで集まって4人同時どかやるとアツイです。
それから、ネットでマリオギャラクシーが面白いと絶賛されていたのを見たので、マリオギャラクシーをさくっとプレイ。星を全部集めて、現在はルイージギャラクシー中。すごくおもしろいです。
マリオギャラクシー2が欲しいです。本気で欲しい。でも出たばっかりで高いんだ……。
そんで、あたりまえのように太鼓の達人もがつがつと。
結局、DSのどろろん妖怪大決戦、買ってしまいました。七つの島よりもずいぶん簡単な感触。単に自分が慣れただけかなー。さくさくと太鼓神にまで上り詰めました。もちろん片手で。
RPGパートの戦闘システムは驚きでした。
ふつーに太鼓を叩くのか……それがダメージに繋がるのか……。
エンカウントでいちいち好きでもないリズムを敵を倒すまで叩くってのは個人的にイマイチでございました(飽きてきたら音切ってた。
そんで、wiiの太鼓の達人2もゲット。太鼓型のコントローラーまで買って叩いてます。
あれです、いままでDSの画面に向かって一心不乱に太鼓叩いてたイイトシの女が、とうとうデカイ太鼓まで叩き始めおったで、という感じです。
恥ずかしくはない!
でもやっぱりシングルスティックの方がノれる……。いまんとこwii太鼓はそんなにやりこんでないのでした。
太鼓の達人といえば、マックのハッピーセットに激可愛いドンたちが。こりゃもう買うしかないだろう! と買いまくってますが、まだコンプリートできません。早くしないと終わっちゃうよう。
ドンは本当にかわいいんだどん。
……あれー。消えてる間にけっこうゲームやったつもりでしたが、なんかこうやって書き出してみると全然だ。おかしいな。あ、クロノアwiiもやったりしたような。あれ、でもそれだけ??
なんだか腑に落ちませんがきっとそれだけなのでしょう!!!
ぐだぐだに書いただけでしたが、とりあえずこんなところで。
いいかげん長編を書き始めたいです(書き始めてたのは全部捨てちゃった。
それではー! ドロンー!!
星じゃ! 星ピノじゃ!!
一体いくつ食べたかわからないピノたち。いままでありがとう。
幸せ気分でございます。
*
そしてバトン!
早村さまと桐谷さま宅からゲットです。ずーっと潜ってたので、気付かないうちにスルーしてたらゴメンナサイです><
【性格バトン】
○何型→ A型! には見えないらしいですがA型です。あなたがA型なんて世も末ね的なことを言われたことがあります(どんなんだ。 本屋の本の順番とか直しちゃうタイプです。なぜそれでA型に見えないのか。
○自己中→ これはけっこう難しい質問だと思うぞ! 譲れるものと譲れないものがあるので、自己中だったりそうでなかったり。お茶する場所はスタバで譲れない。でもおいしそうなところが他にあるならそれでもよし。じゃーなんでもいいんじゃないかという感じですがそうではないんだ! 私の心に響かないと!
○長所は?→ うーん。誰々は芯がしっかりしてるタイプだ、という話になったときに、私はそうではないと言われてプチショックだったのですが、柔軟性があるってことだよとフォローされ、まーそれならいいわ悪くないわ、とまんまとほだされました。ということで、長所は単純なところ。
○短所は?→ 芯がしっかりしていない……ところ……。
○泣き虫→ 漫画とか小説とかドラマとかアニメとか映画とか、ものすごく涙大安売り状態になります。自分のことで泣くのは人生の中でも希。あと、発熱したりすると涙が出てきます。冷やそうとしてるんだと思います。
○すぐ怒る→ どーかなー。うー。どーなのそれ、と思うことはよくあっても、なかなか怒るってとこまではいかないかも。
○めんどくさがり→ ええ、ハイ。
○気分屋→ ああ、ハイ。
○八つ当たりする→ 八つ当たりは、その場はすっきりしたような気がするけど結局は空しいだけなので、しないでいたいと思ってます。
○怒鳴る→ 怒鳴ってもいい環境(立場?)の時は巻き舌でガンガン。
○命令する→ 命令はしたくないです。
○物にあたる→ 結局は空しいだけなので以下略る。
○優しい→ えー、そんなことはないです。
○毎日笑顔→ いやいや、そんなこともないです。
○遠慮なく何でも言う→ 状況によるよ! でも空気は重視。
○わがまま→ わがままらしいです。いつもすみません。
○おとなしい→ おとなし……くはないです。
○無愛想→ ではない。
○どちらかというと姫?悪魔?→ 黒姫。
○ズバリ性格良い?悪い?→ こ、これはあれか! 良い、と自ら答えた時点で良いということにはならず、かといって悪いと答えても正しい答えにはならないという……!!
○自分で思う性格→ すごく適当。
○人に言われること→ あー……相手によって様々だと……。180度違うことを言われることもよくあります。
○男女関係なく友達の理想→ 誠実な人。
○好きな異性の理想→ 誠実な人。
○最近言われて嬉しかったこと→ 先日会った友人(女)に「かわいい」と言われて真剣に嬉しかったです。服を褒めてくれたんですが、その子はなんだかんだいつも私を褒め殺してくれて、幸せに浸らせてもらってます。学生時代からの付き合いだけどそういえばいつも喜ばせてもらっているような。いや気のせいではないような。そんな君こそかわいいよ!! と瞬時に思うも、かわいいと言ってもらったあとでこっちからいうのもなんかお世辞臭くなるので言えなかったのだ! 君こそかーわーいーいーよーーー!!!!(そしてここでいう。
女の子の言う「かわいい」はあてにならん、みたいなこと世間でいうけども、そんでも言われれば全力で嬉しいのが女の子というものではないのだろうか。
女性はいくつになっても女の子と形容していいのではないだろうか(つっこまれてもいないのに自らフォロー。
○バトンの送り主の顔を見たことある?→ ないでございます>< お会いしてみたい……!
○送り主の印象は→ 桐谷さまはほんわか癒し系かつ誠実な印象! 早村さまはかっこよくてシュッとしててデキル印象です。
○次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ)
クール→
可愛い→
癒し→
カッコイイ→
面白い→
美しい→
楽しい→
頭が良い→
礼儀正しい→
大人→
子供→
けっこう出回ってるんじゃないだろうか、ということもあってフリーでございます><
私は「面白い」と「可愛い」で回していただきました。幸せだこんちくしょーー!!
というか、ネットでなら顔がでないんだから、実は絶世の美人という噂をまことしやかに……(前も言ってたなこれ。成長なしか。
そんなわけで、今日はここいらで。
ドロン!