『空と桜の冒険記録』
http://ncode.syosetu.com/n2109e/
ジャンル:冒険
読了時間:約123分
空と桜、二人の兄妹が異世界に行ってしまって、なんだかいろいろやるんだぜっていう、ものすごく王道のファンタジーです。
あんまり凝らず、わかりやすく、できるだけ王道で、をモットーに書きました。
よかったら覗いてみてやってくださいましまし><
原稿用紙200枚程度なので、『ヴァストークの歌姫』の三分の二ぐらいの分量でございますー。
一人称だから、読みやすいような気はするけどよくわからん。
なんか不安だ。投稿した後はいつもそうだけど。うむむ。
ちょっと時間がないので、今日は報告のみ!
みなさまありがとうございます!
2000バンザイ! わーいわーい!!
ネト断ちとかいいながらさくっとネット中です。
とりあえず近況とかぐだぐだ語っておきます。
ものすごくぐだぐだしそうなので、トピック形式で。
「小説大会」
もうすぐですねー。
近年稀に見るローペースでぼっつらぼっつら書いてます。いまやっと原稿用紙30枚ぐらい。あと30枚も書けば終わる予定です。
パトレイバー全巻読んだりしてなければ、もう少し進んでいたハズ。
そしていま、GS美神を一巻から読み返したりしてなければ、もう少し進んで(以下略。
パトレイバーはあれですね、オヤジ好きにはたまらんですね。
というか、作者は絶対オヤジ好きだと思った。後藤さんと内海さんが輝きまくってる。
「ムーンチャイルド企画」
うっかり参加表明しました。
今年の一月に書いたのが手元にあるので。
原稿用紙200枚の規定に、少ないよと泣いたあのアレです。300枚に慣れすぎて、200枚のワナにはまった…。
そんなんで参加していいんだろうか。
でもするんだもん! だってHPがめちゃめちゃかわいいんですよ奥さん!!
そんな理由かといわれそうですがそんな理由です!!!
ぜひ見て見て見て!!
http://mucha.yu-nagi.com/
勝手にリンク。怒られるかな。だってかわいいんだもん(そればっかり。
いま見たら、文樹妃さまも参加されるようで! うわーい、楽しみ><
「七夕企画」
針井さま主催の!
参加予定です。落ち着いたら参加表明します!!!
「パープルさん」
近所の公園(コンビニ行くのにいつも通り抜ける)で、おにーさんが
「パープルさん! パープルさぁん!」
と声を張り上げてました。
どんなパープルさんが登場するのかとどきどきしていたら、
紫の帽子をかぶった幼稚園児が群を成して突撃してきました。
そんな時代か……。
私、紫=パープルなんて知ったのずいぶん育ってからだったな……。
「リンク」
むしろ本題です!
シャッフル企画でお世話になった、愛田美月さまのサイトさまと、このたび相互リンクしていただく運びとなりました!
美月のお部屋
でございます!
同年代の香りがぷんぷんでぜひとも語り合いたいです。
「なろう」作家さんで、大変安定した読みやすい文章を書かれます。キャリアを感じます。ストーリー構成もとてもお上手です。
しかもイラストもうまいんですよ! 二物を与えやがったな、天め……!(ひがみ
というわけで、今後ともよろしくお願いもうしあげます><
トピック形式なのにぐだぐだだ。おっかしいなー。
拓平さまからいただいた、おもしろバトンですー。
『自分取り扱い説明書』
【製品説明】
製品名:光太朗(コウタロウ) ※類似品にご注意ください。
対象年齢:どなたでもご利用になれます。
主要動力源:君の笑顔
適正動力環境:君の隣
製造元:(株)ナンターラ・カンターラ
製造日:忘れてしまった遠い昔
保障期間:まだ見ぬ明日
価格:時価
【以下の動作方法】
話す
ハロー。エクスキューズミー。エイゴ、ワカリますカ?
できるだけリアルさを演出してください。ナチュラルに会話が始まります。「わかりません」
誘う
シャル ウィ ダンス?
できるだけ大仰なジェスチャーで右手を差し出してください。映画のワンシーンのような展開が待っています。「日本語でお願いします」
笑わせる
Ha Ha! Ha Ha!
ひたすら繰り返しましょう。笑い返してきます。「だいじょうぶですか」
泣かせる
アイム ソー サッド!
過去にあったいちばん悲しいできごとを思い出して泣きましょう。勝手に同調して泣きます。「言語の壁を越えた……!」
怒らせる
ところで、今日どこいく? なにして遊ぼっか。映画とか良くね? あれ見たいんだよね、座頭市。
できるだけ自然に誘いましょう。意外にもこれが引き金となります。「最初から日本語つかえよ」
謝らせる
ワタシ ニホンゴ ワカリマセーン
ごく慣れた調子で肩をすくめてみせてください。「あ、そうなの。悪い、勘違い」
嫌わせる
ウソでーす、生まれも育ちも浅草デース。
大丈夫です、そんなカミングアウトをしないでも、この段階ですでに嫌われています。
歌わせる
ダダッダーダダ、ダダッダーダダ、ダダッダーダダ、ダダッダーダダ
イントロを歌い出しましょう。アニソンあたりだと、我慢できずに食いついてきます。「そーらにー そびえるー」
倒す
いままでごめん、これ、お詫びの気持ち。
食料を山のように与えましょう。喜び勇んで食べ始めますが、あっさり腹痛でダウンします。「貴様、図ったな……!」
相談する
実はさ、ともだちできなくて悩んでんだ。
素直に気持ちを告白しましょう。神妙な顔で聞いてくれます。「うん、わかる」
騙す
すでにお気づきかと思いますが、なんでもあっさり信じます。
味方にする
好きです! ずっと好きでした!!
頬を赤らめて、想いをつづった手紙を差し出しましょう。「ずっとっていつよ」
服従させる
すっげ飲み物飲みたくない気分! ぜんっぜん喉渇いてねえよ!
あえて逆のことをアピールしましょう。この段階なら、喜んで飲み物を用意してくれるはずです。
【メンテナンス】
故障かな?と思ったら
ね、もしかして故障? マジで? やっぱな! そうだと思ったんだよ、ウケる!
無駄にチャラく聞いてみましょう。無駄に終わります。
故障だと思われる例
努力をしている。汗をかいている。夢に目を輝かせている。「飽きた」「もうやだ」等の言葉を三時間以上口にしていない。
拗ねた
拗ねた君も、カワイイよ。
バラを差し出しましょう。バラをへし折って、少なくとも拗ね状態ではなくなります。
笑わなくなった
あなたのいままでの行動を思い起こしましょう。
急に別人のようになった
あなたのいままでの行動を思い起こしましょう。
ケアの仕方
ゴメンマジ悪かったと思ってる、っていうかソーリーソーリーヒゲソーリーみたいな?
誠心誠意、謝りましょう。優しい微笑みが返ってきます。「キエロ」
修理の仕方
静かに身を引きましょう。
【本製品に関する詳細なお問い合わせ先】(回す人)
ソフトウェア担当→愁真あさぎさま
「一日二十個限定なんですよ。ええ、焼きたてを提供したいので」
販売元→青蛙さま
「大変ご好評いただいております。次作品も検討中です」
販売代理店→水菜さま
「値引きセール実施中です。粗品も進呈中」
修理担当→針井龍郎さま
「毎日問い合わせが殺到してまして。直し方? 竹刀で、こう、エイヤと」
お客様相談室→文樹妃さま
「お電話にて、お気軽にお問い合わせください。紅茶をご用意してお待ちしております」
苦情係→早村友裕さま
「苦情は受け付けておりません。キリがないですほんと」
特別協賛→蜻蛉さま 黒雛さま
「正直、協賛した覚えないけど」
とか書きましたが、フリーで!!!
GW中はたぶん姿を消します! 深夜にこっそり活動しなきゃなんないぐらいに時間がない……。あうあう。
クルイーク「ふっふん。今日のオレはちょっと機嫌がいーんだよね」
アエル「ふうん」
クルイーク「え、そんだけ? あのさ、アエルちゃん。そこはつっこんで聞くところじゃねえの。気になるだろ?」
アエル「なんない」
リスト「ならない」
クルイーク「タレ目には聞いてねーよ」
アエル「とても機嫌良さそうには見えないけど」
クルイーク「さっきまでは良かったんだよ! なんだこれ、イジメ?」
アエル「いいたいことがあるならいえばいいでしょ。まわりくどいのって腹立つんだけど」
リスト「よし、おにーさんが聞いてあげよう。なにがあったの、いってごらん」
クルイーク「テンション下がるなぁ……でもいーや、これ見たら驚くぜ。ほらよっと」
クルイーク「どうだ!」
アエル「すてき。どうしたの、これだれ?」
クルイーク「だれって。どー見てもオレだろ」
アエル「………………は?」
リスト「すごい、うまいなあ。なんでこんなものを?」
クルイーク「…………(つーん)」
リスト「無視! さすがにちょっとショックだよ、おにーさん。代わりに聞いて、アエルくん」
アエル「なんで。興味ないけど」
リスト「いやいやいや、ここはさ、円滑な人間関係を保つために聞くべきでしょう。アエルくんに足りないのはそういう配慮だと思うね。また短いスカートはいて、はしたない」
アエル「……話題がそっちに飛ぶよりはましか。クルイーク、どうしたの、それ」
クルイーク「実はさー、ジョカットロに有名な絵師ってのが来ててさ。おもしろそうだったから描いてもらってきた」
アエル「ポーズをとって?」
クルイーク「や、座ってただけ。ポーズとかはイメージだってよ」
リスト「それにしては、特徴を良くとらえてるね。多分に美化されてはいるけど。……ん? じゃ、フォシールってこともがっちり知られてるんじゃないの、これ」
アエル「あ、ほんと。目が真っ赤」
クルイーク「わ、マジだ。やべえか、これ? まーいいか。逃げるし」
リスト「というか、表情といい鎖の感じといい、君のことをよく知る人物が描いたとしか思えない」
アエル「ちょっと興味出て来た。ジョカットロ? 行ってみよ」
リスト「え、じゃ俺も。ついてにパフェをおごってあげよう」
アエル「どうも」
クルイーク「そんで俺は置いてかれるわけか! なんかだんだん扱い悪くなってるんじゃねえの、オレ」
アエル「あんたは来ないの?」
クルイーク「……! そんな小さなことが幸せっ。行く、行く!」
強制終了。
というわけで、相互リンクの記念にと、黒雛さまにいただいてしまいました!!
かっこいい! かっこよすぎて鼻血ぶーです。あまりのテンション急上昇っぷりに語彙もなくなってすみません。鼻血ぶー。
せっかくなので、キャラを引っ張り出してきました。
『ヴァストークの歌姫』、書いたの先月な気がするのに、もうほとんどあやふやだ……短期で書くってのはこういうことだな、いかんな。反省。
っていうか、こいつら決定的にこういうやりとりに向いてない。わかってたけど挑戦してみた。わかってた、わかってたよ……!!
私のテンションの高さがいまいち伝わらないやりとりになってしまって申し訳ないです。アエルにチョーカッコイイーとかいわせればよかったか。
ご存じの方、本編開始から終わりまでのどっかでのやりとりだと思ってくださいね。その後じゃないです。
ご存じない方、簡単に紹介しますと、『ヴァストークの歌姫』っていうのは、主人公アエルが二人のストーカーにつきまとわれまくる話です。ウソです。えーと、ちょい暗めのファンタジーです。長さは文庫一冊分程度。
一応URL→http://ncode.syosetu.com/n9067d/
とにかく幸せ……!
余韻にひたりつつ、今日はもう寝ます。おやすみ、クルイーク。むちゅ(重症
ドレスアップしてしゃなりしゃなりと。都会に出るのは久しぶりなので、変に緊張。
待ち合わせの友人とのメールやりとりにて、
「都会久しぶりだから、買い物の仕方忘れちゃったよ」
と送ると、
「欲しいものを見つけて、店員さんに渡してお金を払うのよ、がんばって」
とありがたい返事が。
うん、涙が出たよ。
幸せ空気のなかでカクテル飲んで、普段あんまり酔わないんですが、昨日はなんだかなんでもかんでもが楽しくて、一度笑いのツボに入ったら笑い死ぬぐらいに笑いました。あー楽しかった。
新婦さんはほんっとーにほんっとーにきれいでした。
女性のタイプには、「ふわふわ」という系統があると思うのですが、彼女はまさにふわふわ系です。かわいい。
あこがれるなあ、ふわふわ。
ふわふわと癒し。私に無いものだ。欲しい。
それはそれとして、がんがん飲み会に行きたいなと心から思った。
名古屋に来ることがあったらご一報ください(飲む気か。
そんでもって、今日は素晴らしいご報告が!!
新しいリンク先が、二件も! 二件もございますよ!!!
『鏡に写る我が醜貌』
みなさんご存知、「なろう」作家の蜻蛉さまのブログでございます。
お若いのにものっそいレベルの高い描写力、深い感性をお持ちです。
そんでもって、小説の批評家としての腕は、誰もが認めるところなのではないでしょうか。
すごいですよ! すごい的確、しかも丁寧!
これほど読み込んでいただけたんだな、というだけでも感動ものです。しかも、その長文にわたる評価はまったく的を射ています。蜻蛉さまの評価に出会ったときから、書いたら頼もう、と光太朗は決めてます。すでに四つ評価していただいてるんですが(頼みすぎ。
そして、いま話題の眼鏡男子さまでいらっしゃいます。しかも鼻血が……いやこれはいらん情報か。危ねぇ。
ときどき、ブログ内にて小説論を展開されてます。とっても勉強になりますよ。
『きらあん大暴走』
みなさんご存知、「なろう」作家で優秀な絵師さんでもある、黒雛 桜さまのブログでございます。
黒雛さまのイラスト、人目惚れでした。かわいいんです。単純にうまい、というだけでなく、表情、しぐさ、服装、すべてからかもし出されるストーリー性。そこに物語があるという、たしかな存在感。これって才能だと思います。とにかく、拝見するだけで創作意欲びっしびし刺激されますよ。素晴らしい絵師さんです。
ブログでは、黒雛さまのイラストはもちろん、かわいいわんこちゃんの写真も。癒され、笑わされ、そんでもって刺激される。いいこと尽くしです。
実は、拙作「現実サーガ」のイラストを描いていただけるとのこと>< わっくわくで私の日々はばら色です。えっへっへ。いただいたらこちらにて「いーだろー」と自慢……じゃなかった、紹介しますのでお楽しみに><
というわけで、ふだんあんまり書かないのにがっつり紹介してしまいました。他意はないです。
ちなみに、相互リンク、コメント、ついでに一見さんも大歓迎です。気楽にからんでいただければ幸い。
ともだち欲しいです。
…ああっ、そういえば、基地にて青蛙さま名義で長編ファンタジー作者募集スレが。気になる。ほんと気になる。できれば参加したい……けども、私の場合、長期連載作ないしな…。他作者さまの作品を読めるのもいつになるやら。
でもおともだちできそう(そんな動機か。
基地の仲間募集って、なんかいちいち惹かれます。
募集とかしてみたいな。なんの案もないけど。
個人的には、ベタ恋愛が楽しみ。わっくわく。
そんでは、今日はこれにてー。
そろそろ小説でも書こうかと思います。がっつがっつ。