忍者ブログ
今日も今日とて光太朗
自作小説についてなどを、つれづれに。
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
2025-02-03 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-09-01 [Mon]
9月に入りました!
雨雨していたかと思ったらまた暑くて勘弁してよちょっとという感じです。
そんなわけで、宣伝が二つ!


■小説風景12選『9月』発表■

乙麻呂さま主催のイラスト小説企画です。
8月募集の小説が発表されました! いえーい!
詳しくは、cafe de roman にて!!
光太朗の小説はコレです。

今回は乙麻呂さまのイラスト(これがまたすげえかっくいい)に、6人の作者さまが小説を投稿されてます。私はまだ半分ぐらいしか読んでないんですが、読みに行くのが楽しみです><
同じイラストに、異なる六編の小説。想像しただけでドキドキです。

イラスト小説企画は毎月開催されるということですので、絵師さまも書き手さまも読み手さまも、ふるってご参加ください。って相変わらず回し者的な発言。だって楽しいよ、イラスト小説!!



■ファンタジー小説大賞■

ご存じの方も多いと思いますが、アルファポリスでファンタジー小説大賞なるものが開催中です。
エントリーは全部で257作。投票期間は9月いっぱいです。

アルファポリスという電脳都市に登録している人だけ持ち票が3票あって、異なる3作品に投票が可能。最終的にポイントが一番多かった作品が読者賞、アルファポリスさん側が選考を加えて、大賞も選出されます。大賞はなんとびっくり、出版化されちゃうそうです。

大賞作に投票していた人は抽選で賞金もらえちゃったりするらしく。すでにアルファポリスに登録している方、まだの方ももし興味があればこの機に登録(もちろん無料ですぜ。げっへっへ)して、私が目をつけた作品が大賞だぜ! ほぉらやっぱりな!! みたいな気分を味わってみるのも楽しいかもです。257作全部読むのはえらいことだと思いますが。

よくわかってないんですけど、登録している人の「投票」だと100ポイント、ふつうの1クリックだと1ポイント…? なのかな? どうやらそんな感じです(アバウトだなあ。

で、もちろん私も参加してます。
クリック一つでさらっと参加できちゃうので、見境なく参加してみました。


ちょっと紹介(新しい順
※バナークリックで小説ページに飛びます。




『ヴァストークの歌姫』
★あらすじ★
 かつての大戦で多くの人間を殺し、裁きを受けた少女がいた──哀しき歌姫をめぐる、長編ファンタジー。
☆ウラあらすじ☆
 心に闇を抱えたツンデレ風少女と、少女を追うヘタレとM小僧という感じの。戦争がどうのいってるわりには心情重視です。




『空と桜の冒険記録』
★あらすじ★
 異世界に迷い込んだ空と桜。そこは、ニンゲンが忌み嫌われる世界で──……王道ローファンタジー。
☆ウラあらすじ☆
 こども向けを意識、表向きなメッセージもこども向けですけども、ドロドロ光太朗的なアレコレが潜んでいます。実は『終わりの人形』と設定まるかぶり。 




『現実サーガ』
★あらすじ★
 現実とゲームが融合してしまった世界。ゲーマーのノウハウを駆使し、このリアルなサーガを攻略せよ!!
☆ウラあらすじ☆
 実際にゲーム世界がこっちの世界にやってきたら、けっこうキッツイことになると思います。コメディタッチですが、ストーリーとかオチとかはコメディじゃないです。ああ、これ書いた人ゲーマーな(だった)んだぁと思っていただければ。




『かみさまロード』
★あらすじ★
 木下晃平、ふつーの中2。彼の夢は、神になること!──なんでもありの、ドタバタ現代ファンタジーコメディ。

☆ウラあらすじ☆
 読みやすさ重視のコメディ。エランとかヴァストークとか好きだといってくださる方はちょっと苦手かも。というかこれはファンタジー小説大賞にエントリーして良かったのだろうか。




『エランシリーズ』
★あらすじ★
 生きていく、執着する、有り続ける……善悪以前の想いの強さを描く、ダーク系シリアスファンタジー。
☆ウラあらすじ☆
 ツンツン少女と炎の料理人と苦労性が活躍するシリーズです。適当に作ったことがバレバレなバナーですみません。



と、こんだけ全部エントリーしてます。
多いっちゅーの。
改めて思い返してみれば、見事に毛色の違うヤツらですけども、根底にあるものはやっぱり変わらないなー、と。なんだか妙に懐かしいです。どれも大事な子どもたちです。





というわけで宣伝でしたー。
そろそろエラン祭りかな…どきどき><

拍手[0回]

PR
2008-08-29 [Fri]
わけワカメ。

心が通じ合っていると思っていたのは錯覚だったのでしょうか。
彼のいっていることがまるで理解できないのです。
もともと寡黙なタイプではあったんです。いつもミュートに設定してあるし。

ただ、どうしても主張したいときだけは文字で示してくれていました。

それが、急にわけのわからない言語を並びたてて、あまつさえ自分の意志で電源を切るなんて……!!



……わかりやすくいうとあれです、パソが……こわれ、た、んじゃないかなー、みたいな。


いつもどおり電源入れたんですよ。そしたらしばらくして勝手にプツッて音がして、なんか再起動?みたいな感じになって、画面にだだーっと英語が並ぶんです。で、そのうちまた起動画面に進むんですが、しばらくして勝手にプツッて音がして(エンドレス

あああどうしようー>< ほんと知識ないんです。どーしよーもない…。
そんなわけで今日はケータイからです。ケータイからだとうっかり顔文字多用したくなります(#>∪<#)
なんちゃって(>ε<)
ふふ(´ー`)


私はケータイをそれほど使いこなしていないので、直るまで出現率が減るかと思われます……へこむわー……。
古いしもともと中古だし、買い替えかな…。へこーん。




時間の合間を縫って夜追記!!

直りました!!!

セーフモード→システムの復元とやらで。
お、お騒がせしました…。

拍手[0回]

2008-08-28 [Thu]
ややご無沙汰していました……と思ってたんですが、日付にすると一日空いただけ? あれ?
その間、日課のサイトさまめぐりも全然だったので、やっぱりご無沙汰感が強いです。
というわけでご無沙汰です。
この短い中にご無沙汰が三回。


前記事の件にて、深く反省しておりました。
悪意の有無や経緯がどうであれ、誰かを不快にしてしまうというのは大変心苦しいものです。

重複になりますが、本当に申し訳ありませんでした。

いろいろ思うことありますが、経緯を知る主催者さま側から詳しい説明もあったようですし、私はもう、反省してます、ということで。
同時に、心を砕いてくださった主催者のみなさまに感謝しております。

感じた様々はぜんぶまとめて、今後の創作にぶつけていきたいと思います。
精進します。


***


歯医者、予約しました…。うああ。
余談ですけど、以前車で通りかかったときに見た歯医者、なんハイカラな作りでガラス張りの向こう側にエントランスホールみたいなのが見えていて。どどーんと、大きな鹿の置物がありました。
帰宅後、考えてみれば…

…歯科だから、鹿?

そういうセンス大好きです。
できればそんな歯医者に行きたかったですが、諦めてご近所さんでお世話になります。


***


モンハンの通信プレイなるものを初めてやりました。
私は女性キャラ、相手は男性キャラ、あろう事か二人ともツッコミ系の武器。
あれって、切れ味悪くなったら隙を見て剣を研いだり、体力減ったら肉食べたりしないといけないんですけど、大物を二人で討伐しているときは、それが妙に楽しいんですよ。

「くそう、やられるか! どりゃあああ!! ──ってナニ悠長に剣研いでんの!?」

「だって切れ味悪くなってきたっていうからさー」

「ちょ、空気読んで……うわ! やられる! とりあえず逃げて回復回復……」

~~♪ 上手に焼けましたぁ☆

「ってナニ肉焼いてんの!?」

「だって体力ゲージ減ってきたからさー」

「つか焼けた肉持ってこいよ! ──うぁぁあああ!!」


みたいな感じで楽しかったです。
向こうの方が強かったので、基本的にはいるだけでポイントゲットだぜって感じでした。


***


HP、的なものに挑戦。
忍者ツールで、簡単ホームページ作成というのがあったので、やってみたのです。ごく簡単な、こういうのなんですけども。エラン祭りの案内のついでという感じで、まとめてみました。
知識ゼロなので、自分であれこれ手を加えることはできないのですが、本当にブログみたいにさくさくできました。
参加してくださる皆さまと青蛙さまの許可が得られるのなら、イラストページも作りたいなんてもくろんでます>< 

もうすぐ9月、エラン祭りももちろん楽しみですが、乙麻呂さま主催のイラスト小説企画、最初の発表日がもうすぐですね! わくわくです><


そんなわけで長々と。サイトさまめぐりもしたいな、できるかな。きっとそのうち出没します。

拍手[0回]

2008-08-26 [Tue]
痛いような気がする。

気のせいだろうとやりすごして約一年、いや、これは本当に痛いんじゃないか、と思い始めたらなんかもう痛いに違いないという気になってきましたイテテ。

歯医者行かなくちゃ…。一回で終わるならスルッと行くのになー。



とか思いながら、今日もモンハン、モンハン!!
あれって、装備変えると画面上のビジュアルもちゃんと変わってくれるんですけど、それがやばい!!
頑張って同じシリーズの装備揃えたりしちゃうと、なんともいえない満足感。
うちの子見て! 見て!! みたいな気分になってきて危険です。

ちなみに女の子使ってます(男女選べる)。
いくら装備がこてこてになろうとも、むき出しなフトモモがとても良いです。とても良いです。とても(略


ええと…。
続きは真面目な姿勢です。

拍手[0回]

2008-08-25 [Mon]

かーゆーい、かーゆーい。

蚊に刺されると、直径5センチ~10センチぐらいにまで腫れます。そこんとこが熱持ってしまって…なんだろう、かぶれたみたいな感じになって。恐ろしくかゆいです。
蚊に刺されてないとこにまで広がって広がって、かゆくて夜中に目が覚めるぐらいです(そういうときは水シャワー浴びてどうにかします。

ちょっと調べてみたら、そういう体質の人って時々いるみたいですね。「蚊アレルギー」というそうです。
アレルギーだったのか……。
ひどい人は発熱とか伴うそうで。私はそこまでじゃないですけども。


ステロイドの入った塗り薬が良いということで、買いに行ってみました。で、見知った薬に鳥肌。以前、まさにステロイド入りの塗り薬でかぶれたことがあったのです。ステロイドってこれかぁぁ!! とまさかの再会(よくわかってなかった。
お店の人(薬剤師さん)に相談して、赤ちゃんでも使えるとかいう、弱いステロイドを買ったのですが……。

効いてないこともないけど効いているともいいがたい。

とにかくかゆいです。
どんな惨状なのか、写真撮ってアップしたいぐらいです(グロ映像になるのでやりませんけども。


あれやこれや調べて、もっとも効果的なのは、

「蚊に刺されないようにしましょう」

という究極の予防策。
うん、ゴモットモ。


……気をつけます。ああああもうかゆいいいいいい。




そんなわけで(どんなわけでもない)、SS投下しました。
↑の流れからいくと虫なんて大嫌いシリーズ(蚊ウォーズ・主婦28歳・生贄の女・蚊ガール)かって感じですが、流れは関係なく、こういうのです。

詳細っていうか見所っていうかは、藤夜要さまのブログでビジュアル的にわかりやすくばばーんしてくださっているので、そちらにて!(丸投げすんません。

寝るべ、寝るべ。

拍手[0回]

HPへ
Copyright © 今日も今日とて光太朗 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]