忍者ブログ
今日も今日とて光太朗
自作小説についてなどを、つれづれに。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
2025-02-03 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-04-10 [Fri]

現在、とてもとても、欲しいものが、あります。

ご存じでしょうか、『ポメラ』というものです。
キングジムが出している、テキスト能力機能に特化した、超小型パソコン、的なものです。

ってうまく説明できないので、サイトにリンク繋いでおきます。コチラ です。
うーんと……ワープロがちっちゃくなった、という感覚でしょうか。いや実際に使ったことはないんですが。
電池で動きます。起動が2秒らしいです。USBメモリが使えるので、保存したものをパソコンに移せます。

欲しい……。
実は以前から欲しくて、でもまあいらないかなという結論に一度はなったんですが、最近また欲しい熱が……。
定価は三万弱ですが、ネットで検索してると二万弱で買えるところもあったりして。うっかり買いそうです。
次々新しいもん買うな! エコはどうした! って感じですが……いや、でもほら、いちいちでかいパソ立ち上げなくなるから、省エネになったりしない!?(わかんないけど。

ああ、欲しい~~。
実際に見てみたいんですが、電気屋とかでは見たことがないような気がします。ちゃんと探してみよう……。



続きはこの記事のタイトル関連です。

拍手[0回]

PR
2009-04-08 [Wed]
左下に設置した育つハズの木、「木太朗」と命名。妖気が近づいても髪の毛逆立ちませんが(髪の毛?
で、エコワードをブログに載せると反応するって噂なので、あざとく色々検索してみました。


「エコグッズ」、で検索かけてみる。

☆エコバッグ。ふむふむ、私も持ってる。やたら高いのとか売ってるの見る。
☆──マイ箸! ああ、そういえばよく売ってる! 飲食店から割り箸姿を消したしね……そうか、箸を持ち歩く時代なのか。
☆マイ……ボトル? 何かと思ったら水筒でした。水筒でいいじゃん。
☆ソーラーチャージ携帯ストラップ、とか超欲しい!! 太陽光で携帯の充電とか笑え……ゴホッ、超エコ!! 価格も二千円ぐらいと思ったよりは高くない(ン万するかと思った。
☆回してチャージ充電丸、とかいう商品もあるみたいです。自転車のこぐところみたいなのを回して回して、発電。昔のアニメなんかで、そんなの良く見た気がする……。

というわけで、エコグッズを色々書いてみました。
どうだ、木太朗。元気になったか? 育ったか?
そんなあからさまなのじゃダメか? え? 名前が素敵すぎて? そうだろう、そうだろう。

これで、なんかこう、美少女アニメの変身シーンもしくは昔のロボットアニメの合体シーンみたいなキラキラキュイーンな変化が起こったら最高です。
リフレーーーーッシュ!!


※夜追記!※
木太朗のとこに、お猿の親子が出現! 8日20時ごろ確認。いつまで表示されているんだろう…。
キーワードがヒットしたということらしいです。目に見えて変化があるとやる気になるよ……!!


**


で、代表作について。
時々、企画なんかで参加表明(とか自己紹介)の際、代表作ってなんですか、と聞かれたりします。
いままでは、聞かれた段階で一番新しい長編を答えていたのですが……
代表作って、なんなんでしょうね!?(聞いてもな。

ヴァストークはすでに一年ぐらい前だし。短編を代表作とするのはなんか違うし。
正直なとこ、これはもう好みの問題になるとも思うんですが(たとえば花企画だったら、カトレアとカクマじゃ方向性が全然違う……)、それでも私自身「これが代表作だ!」ってのが何か欲しい、ような気がする。
となると、やっぱりエランシリーズなのかな……長いし……うにうに……と、考えてまして。

覚えている方はいらっしゃらないでしょうが、だーいぶ前に着手していたエランシリーズのページ、とりあえず整備しました!!
ほとんどできてたんですが、忘れ……いやいや、えっと、ほら、その、あれです。あれでした。
「なろう」から本文もお引っ越し。改稿はしていません。
その程度かよ! ってなもんですが、頑張ったんで一応見てやってください……。


 


どどーーん!!
バナーはもちろん、碧檎さまにいただいたのを愛用しておりまする。あ、PCのみです。
背景とか各和ごとに変えてあるので、それだけでも、見て!!!!(必死。
ついでにランキングとかにも登録してみました。

といっても、やっぱり初期とか十年以上前だったりするので、それもどうかと……でも載せないのもな……じゃあ改稿しろって話なんですが、これだけ昔になっちゃうともう今と全然違うので、改稿っていうか書き直すって話になって、だったら新しいの書いた方が得じゃん!? とかいうことになるわけです。わたしの中で。
なのでこのまま……

ううん……代表、作……?


そんなこと考えてる前に、新しく長編書こうと思います。ガツガツ。


**


で、最後はサイトさま新リンク!!

ご存じの方も多いと思います、青柳朔さまの新設サイト、

 

『ツギハギノクニ』でございます。
青柳朔さまは、春・花企画企画にも参加されています。

いろんなとこで出会い別れすれ違い(?)、を繰り返し、今回おおっぴらにリンクだぜ!! イエイ!!
「恋愛ファンタジー」というキーワードにビビビときたそこのあなたはぜひ!!
新設サイトなのにすんばらしいです。ビルダー使用とのこと。
小説も全部移してあるっぽいよ……エランシリーズ一個でオオゴトな私とかどーなるんだ……スゴイ……。



ちょっと昨日一日読むのをお休みしていたのですが(ガツガツ読み過ぎた……)、またぼちぼち読んでいきたいです。小説風景と花企画。みんなすごい読んでるなぁぁと感嘆です。

ではこれにて!
ジュワッチ!! 

拍手[0回]

2009-04-06 [Mon]
さ、む……イ……。

朝とか夜とか、あと風が強い日とか、まだまだ寒いですよね。
コタツを手放せないです。
──とか書いてて気づいたんですが、そういえばもう4月、ひょっとしてもう世間ではコタツとはサヨナラバイバイなのでしょうか。やばい。お別れの時が来ているのか!?
いや、でもまだ、寒い、よね!?

うおー、不安になってきた。
まだ、もう少し、この子と一緒にいたい……! ぬくぬく。


土曜日に花見に行こうとしたのですが、見事に雨で、花を見た(車の窓から)、ぐらいでした。
日曜日はひきこもってゲームしてました……ォォォ。

そもそも、花と無縁の私が、花企画でちょっと身近になったような気がしたからって急に花を愛でるとか、きっと花の女神さまがお怒りなんだわッ。そうなんだわッ。
以前ラッカルと共に写真を載せたバーベナなんて、

もう枯れたし!


親愛なるお母様に「花は元気?」みたいにきかれたので、言いにくいながらも「枯れた!(どーん)」と答えたら、「ハァァァァン!?」って反応でした。「え、だって鉢植え……え? バーベナでしょ? え?」と続く困惑。そ、そんなに驚くことでしたか。
母は庭がジャングルになるぐらいの花の魔術師なので、きっと母的には信じられない事態。
いや、さすがに私もね、ちょっと驚いたよ……鉢植えってこんなすぐに枯れるんだー、へえ、みたいな……。

そんでまた、懲りずに同じ花を買ってみました。今度は赤。
今度こそ、一ヶ月くらいは保たせてみせる(低い志。

ついでにこのブログでも育ててみます。
PCブログパーツで、植林! 左下のアレです。全体的にモノトーンだから目立つ……。あるみさまに触発されてエイヤッと。M氏さまも始められたみたいです。
ブログにエコキーワードを入れたり、更新頻度の違いだったりで育ち方が違う……らしい? よろしければご一緒にー!
でも基本飽き性なので、そのうちひっそりと消すかモ(最低だ。


続きは、桐谷さま宅からゲットしてきたバトンです!


拍手[0回]

2009-04-03 [Fri]

気晴らしに、バトン!


○○をつかって短文を作りなさい!バトン

Q1まずは定番「どんより」

 丼より麺が好き。

Q2つぎ「かえって」

 帰ってすぐに手洗いうがい。

Q3「うってかわって」

 心を売って変わってしまったのね。

Q4「たいがい」

 鯛がいいって言ってんじゃん。

Q5「まさか~ろう」

 まさかり担いだ金太郎。

Q6「ときめく」

 日付が変わった時めくるのよ。

Q7「いかにも」

 イカにも愛を持て。

Q8「あながち」

 巣穴が違うよ、間違えんなよ。

Q9「あくまでも」
 
 あ、熊でもよかったの? 

Q10「かねそなえた」

 お墓にお金供えたってどうなの。

Q11「あたかも」

 納豆あったかも。

Q12「ちょこ」
 
 ええい、ちょこざいな。
 
Q13お疲れさまでした!ほかにもありましたら、ここに「○○」のかたちでお題、

 お疲れさまでした!ほかにもありましたら、ここに「○○」のかたちでお代官様ぁぁ。

Q14ここに模範解答をお願いします。順次追加していくつもりです。

 ここに模範解答をお願いします。順次追加していくつもりで酢のもの食べます。




以上。

何かが、

満たされた。


フリーです。ぜひどうぞ。
バトンは、コチラ からいただきました。


***


そして、新設サイトさまご紹介!
ご存じ、田中M氏さまのHP、

M氏さまHPへジャ~ンプ

です! その名も『ねむりうさぎ』!
ちなみになんちゃってバナーです! 許可も得ず、なにもかも勝手にやってみちゃったバナーです! 本物のバナーはいつかきっとM氏さま自ら制作されます! ゴルァって感じでしたらすぐに消します……ちょっと気晴らししたくて……いじいじしてました……あああう。
個人的には、イラスト小説にいただいた重陽菊の少年の大きいバージョンがあったりするのがウハウハで、何度も見てしまっています。
M氏さま、これからもよろしくお願い致します。


それと、うぇぶはくしゅ、ミニ劇場をエランに更新。またエランかっ。
そんで、ブログがいつのまにか30000とかなりそうです。ありがたいです。一応、30000踏みっこしてくれた方にはウィンドウ開くように設定するつもりですが、キリリクつってもイラスト描けるわけでもなく、出ても困るんじゃないかと思いつつ……もし何かあったら、一言でも残していただけると嬉しいです。万が一なんらかのリクエストとかあれば、できる範囲で。いや、ないよね。

ああ、若干ネガティブってる気がする!
見苦しくてごめんなさいー!

 

拍手[0回]

2009-04-01 [Wed]
4月になりましたー! あけましてエイプリルフール!

というわけで、企画ものばかりですが、花に関しての短編小説をここんとこ3つ書いたことになりまして。4月になったので、花言葉の方も投稿してきまして。

要するに宣伝です。



【春・花小説企画】

文樹妃さま主催の企画、開催となりました。
昨日ちょろっと書きましたが、2作エイヤッとしてきました。


  

です。バナーとか作ってみました(HPに移すように。
読みやすさ重視、コメディです。くだらない感じで。1万6千字ぐらいですが、たぶんサクサク読めます。
『宇宙人、桜子。』とか『ミラルンパ』とか『蚊ガール』とかそれ系。そんな情報いらないかと思いつつ。


もう一個あります。

  

こっちもバナーとか作ってみました(ノリで。
読了時間5分、私らしいダークSSです。「は? 何?」とかいわれそうな、あれです、読み手を選んでしまうというかなんていうかスンマセンな感じのやつを、例によって空気も読まず。
コミカルなのは「カトレア~」があるから、いいかな、と思って……もごもご。
『エセプリカ』とか『カミガシの門』とかそれ系。

企画サイトはコチラ です。すでにぞくぞくと投稿されてるっぽいです。


そんでもって、前ちろっと書きましたが、4月になったのでこちらも──



【小説風景12選】

お馴染み、乙麻呂さま主催の通年企画です。
というか、乙さまお元気ですかーーー!? ってここで叫んでもな。

今回は、こういうの書きました。

  

ここに貼るためだけに作ってしまったバナー……だって他二つがあるのにこれだけないなんて寂しいじゃない!
一万字弱、読みやすい感じだと思います。ダークじゃないです。
んとー、えとー、『よろしく守護霊』とか『現実サーガ』とかそれ系です。
4月は拓平さまがイラスト担当されています。

企画サイトは、コチラ ! まだ発表になってないですが、他にもたくさんの方が参加されています。


というわけで、普段は月が変わっても宣伝し忘れるんですが、花つながりということで、今回は12選もどどーんと宣伝してみましたとさ。

あれです、花ってもらったそばから枯らすタイプで、全然興味なかったんですが、小説を書こうと思ってからは興味ガンガンで、花図鑑まで買ってきてしまいました。
ネット上でも花言葉サイトうろつきまくったり。
道ばたの花、花屋の花、そんなものに目をとめて、思いを馳せる日が来るなんて、思いもしませんでした。
小説パワー。ハラショー。

皆様の小説を読みつつ、次はシャル完結&シャル祭り終焉、ずっといってる長編ファンタジーをそろそろ書きたい&こっそりエラン番外編書きたい、とかそんな感じで、まだまだまだまだ書きたいのいっぱいだ!
オラわくわくすっぞ。みたいなね。



それでは、宣伝ばっかであざとい感じでアレですけども、こんなところで──
ギップリャ!

拍手[0回]

HPへ
Copyright © 今日も今日とて光太朗 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]