忍者ブログ
今日も今日とて光太朗
自作小説についてなどを、つれづれに。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
2025-02-02 [Sun]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-09-01 [Wed]

そして9月になってしまった……!!

というわけでお久しぶりです。お久しぶりすぎてどうやってブログを書けばいいのやらとかそんな状態です。光太朗です。

まるっと二ヶ月も消えておりました。
なんでじゃ、ということになると、リアルが多忙だったってのはそうなんですが、それは今もそうなんですが、それよりも深刻な理由がございました。

ついったーでつぶやいたような気もするんですが……

捨てたのです。
パソコンラックを。

いや正確には粗大ゴミに出したはずが何者かに持ち去られ(どっちでもいい。


このパソコンラックなしの環境が、思わぬ被害(?)をもたらしたのです……!!


パソラックを捨ててからというもの、myノーパソは基本的には棚に収納され、使うときに座卓に引っ張り出す形式になったわけなんですが、いや出すのは全然苦じゃないんですが、座卓の高さがね! 普段全然思わないんですが、いざパソを使おうとすると超微妙!

ちょっとパソと向き合ったらすぐに肩というか首というか背中というかが痛くなって、あっというまに頭痛、吐き気、ひどいときは嘔吐、という事態に陥りまして、パソ離れを余儀なくされていたのでした。

そもそも、頭痛持ちにて昔から頭痛薬が手放せないんですが、4月あたりから頭痛薬を飲むと吐く、ということになってまして、しばらく頭痛薬難民だったりしたという背景もあり……。

とりあえず健康第一だろうと、パソから距離を置いていたのです。あ、ポメラは平気なのでポメることはできたんですが、というかパソから離れている間にがつがつ書こうと思っていたんですが、それは単純に時間がなくてあまり進まず。


そして8月、事件は起こりました。
車に乗れば即酔う、というか歩いてても酔う、むしろ家にいても気持ち悪い、とかそういうことになってきて、各種薬(車酔いしたときに飲む薬とかけっこう効く)に頼りまくっていたんですが、ある日近所のスーパーで、もう立ってられなくなりまして、座り込んでモーダメダと……
これは倒れる、と……

思った瞬間閃いたのです!
ぴかーん!!!

いつもの失神とは明らかに違う症状、でも「倒れる」というキーワード、これはひょっとして貧血では!!?

その場がスーパーだったので、鉄分配合の栄養ドリンクを買ってすぐに飲んでみると、あら不思議、こんなに楽なのはいつぶりかしら、みたいな爽快感。


そう、
そういえば、
お医者様から、
貧血だと言われていたのです……!!(オイ

4月ぐらいまでは鉄剤とか処方されて飲んでいて、今後も鉄分気をつけて摂取しましょうねと言われ、実際それから数日は鉄サプリを飲んでいたのです!!(オイ

そして、それを、いつの間にかすっかり忘れていたのです……!!(オオイ

 


そんなわけで、非常に自業自得な体調不良期を無事に脱しました。
というか、なんで自分が貧血だということをすっかり忘れていたのか、ほんともう意味がわからない。

自分が小説の登場人物だったとしたら、読み手がすぐに「こいつ貧血なんだぜ」とわかるぐらい、私の周りには伏線っていうかなんていうか貧血だと気付くだけの材料がゴロゴロしていたのに、まったく気付かなかったとか意味がわからない。

ひとさまのブログで、「貧血で倒れてしまって……」という記事を読んだとき、わあ大変だなああとか完全に他人事視点だったとか意味がわからない。

 


現在、じゃらじゃらと数種類のサプリを飲んでいます。鉄分もばっちりです。
頭痛薬飲んでも吐かなくなりました。食欲も回復。要するに私が阿呆だったというお話でした。


それはそれとして小説は進まず。冒頭の一万字程度を4回ほど書くという迷走具合。なので、あと一ヶ月ぐらい消え気味になるかもしれません。
とかいいながら諦めて復活するかもしれません。

でも近いうちに、消えていた間のゲーム事情とかはブログに書きたいと思っています(ゲームはしてたのか。


それでは!
これにて!!
ドロン!!!!



わあ!
記事更新する直前に気付きましたが消えているうちに50000ヒットとか! うわあ!!
ありがとうございますありがとうございますっ><
というかすみませんすみません……!!!

ど、ドロンっ><。


 

拍手[7回]

PR
2010-07-01 [Thu]

近況とかイロイロ!

***

6月開催されていたアルファポリスのドリーム小説大賞が終了しました!
昨日見に行ったら、「モロモロ短編集」が1ページめにいたという!! 初めてだ! 快挙!!
すごく嬉しかったです>< ありがとうございますーーー!!!

これを機に読んでもらえたりしたら嬉しいな、という感じでした。まさかたくさん投票していただけるなんて、思ってもいませんでした>< 感動です……!!
今後SSを書いていく機会は減るのかな、とか思ってるのですが、またちょこちょこ書いていきたいと思います(なんだこの文章。

***

みてみん通いが止まりません。
イラストってほんといいわ……! 癒される! 刺激される!!
みてみん経由で絵師さまのHPまでガツガツ見に行ったりとかそういうのも止まりません。どーするこれ。
終わってしまいましたが、RPG企画とか大好きでした>< 素敵すぎるよぅ。

***

長編ファンタジーを書き始めていたのですが、どーにもこーにもイマイチ感が漂うので、さくっと廃棄です。設定はそのままで、また一から書き始めます。
軌道に乗ったらHPで連載を、と思っているんですが、軌道に乗るのはいつだ。一体いつなんだ。
物理的に書けないとかいってないで、これはもう睡眠時間を減らすしかないだろう、とか思い始めています。本気度が足りないよ!!
とはいえ、睡眠時間を削った分の時間イコール好きに使える時間、という図式は決して成り立たないので、だったら寝とくか、という気もしないでもない。
むむーん。

前回イラスト描いてもらった幸せが忘れられない……。「挿絵依頼受け付け中☆」みたいなのないかなー(あるのか?
しかし皆様お忙しそうです。

***

教育テレビで、小さい子向け(たぶん一年生向け?)に「和式トイレの使い方」みたいな歌が流れていて衝撃でした。
そうか、いまどきのチビッコは和式を知らんのか……!!
逆に腰を下ろしたりとかしちゃうみたいです(歌といっしょに見た画面によると。
そういえば、小さいころからシャワートイレ(名前ど忘れ)を使っていて、そういう機能がないトイレでは用を足せない子がいる、とかい噂を聞いたことがあります。そんな時代か。

教育テレビといえば、私の中でサボさんがアツイです。これはもう恋なんじゃないだろうか。

***

なんか安売りしてたので、デジタル放送のテレビゲットです。
アクトビラにがつがつ接続。
アニメとか見ようと思ったら(なにしとんじゃオタクめ!)無料で見られるのは1話だけなんですね! そうだよね! そんな甘い世界じゃないよね!!
というわけで、接続だけしたものの、テレビでネットはこれといってしない予感。
あ、でもたまごっちをデータ受信で見たらかわいかった。
たまごっちやったことはないんですが、あのかわいさはなんなの……!!
ききっちが可愛すぎます。

***

あまりにも脈絡なく失礼つかまつり!!
ドロン!!



拍手[7回]

2010-06-29 [Tue]

なにやら忙しいでございます。
みなさまのお家にもぜんぜん行けてないのでございます(ちょこちょこ覗いてはいるんですが><。

さっきちょっとつぶやきましたが、太鼓の達人DS7つの島の大冒険、一日一回とかそんな感じにちまちまやっていたら、タッチペン一本でのプレイにもだいぶ慣れ、毎日腕試し道場というモードで最高ランクの「太鼓神」にまでなりました! うおー!!

「オニ」の星マックスも、片手でクリアできるようになりました。為せば成るってやつ。
別にそもそも片手でもできるような難易度設定だったのかな、とできるようになってみた今は思います。

でも右手の早さは客観的に見るとちょっと引くと思います。
7月1日に出る新しい太鼓DS、欲しいな……どうしようかな……。


なんかもう忙しくてぐおーー! となってるので、追記で息抜きエラン。


 

拍手[6回]

2010-06-17 [Thu]

菜宮雪さま宅からバトンをかっさらって参りました!
久々にやってみます。



【新感覚バトン】

○コンビニで買うおにぎりの種類は?

焼きたらこ・辛子明太子。どちらか一つは必ず。
で、珍しいっぽいのをもうイッコ。限定ものとか。
ネギトロとかイクラも好き。


○コンビニでよく買う飲み物は?

いつも買うのは十六茶とかポカリとか。
暑い日だと、カルピスウォーターやカルピスソーダが異様に飲みたくなる。
寒い日はホットレモンとかホットミルクティーが愛しくなる。


○目玉焼きはソース派?醤油派?

断固醤油派。
トーストとハムエッグ、という組み合わせでも醤油をかける。


○寿司で好きなネタは?

イクラは必ず!!!!!
納豆巻きも好き。あとお刺身系はなんでも好き。
お寿司を食べているところを想像すると、どうしても回ってるのしか……。ちょっと悔しい。 


○好きなアイスクリームは?

チョコ系、チョコの中にバニラ系、最近はキャラメル系も好き。サクサククランチチョココーティングとかも好き。
あれだけ大好きだったあいすまんじゅうは、お腹を壊しまくったことによりすっかり食べなくなりました。ブラックサンダーも同じ末路。学習しない。
最近はピノを食べます。星が出ない。


○いつもつい買ってしまうお菓子は?

うぬー、最近は暑いのでお菓子にあまり手が伸びないです。
ブームが来ると、買いまくるんですが(それこそ胃腸が拒否反応を起こすまで。
北海道物産展があると、マルセイバターサンドはつい買ってしまいます。
あと、是清の旅枕(地元菓子。


○マックで好きなハンバーガーは?

てりやきマックバーガーをいつも食べます。
マックのアップルパイ、時々むしょーに食べたくなる。なんともいえない魅力。


○ミスドで好きなドーナツは?

コンスタントに買う組み合わせは、「チョコファッション」と「エンゼルフレンチ」。あま~~いの(チョコチョコしてるのとかハニーとか)以外なら、けっこうなんでも好き。
ポンデも好きです。シューもいい。
限定でときどき出る、ごてごてしたコーティングのやつは、なんかかわいいから買っちゃいます。


○味噌汁で好きな具は?

なめこ。
あとはネギとかあさりとか。とうふとか。
白味噌の方がやっぱり好き。


○好きなおでんの具は?

うーん。大根こんにゃくタマゴかな。
まだ味噌に舌が慣れていない幼少時代、幼稚園で出る「味噌おでん」がどうしても食べられなくて、いつも最後まで居残ってました。


○好きな中華まんは?

あんまん! 断固あんまん!!
コンビニによってはがっかりあんこなので、見極めが重要。
サークルケーサンクスのあんまんはおいしい。
セブンのは個人的にはイマイチ。
 

○ご飯が少しだけ余った。さて、何で食べる?

おにぎりにしちゃうかなー。とろろ昆布&しょうゆで食べることもある。


○他人には理解されない食べ合わせは?

納豆が好きなので、わりとどんな時でも納豆を食べます。なので、このメニューで納豆かよ、とかいわれることがある。
お弁当として、弁当箱に詰めたご飯と納豆1パック持っていったら、ものすごい哀れまれました。


○マヨネーズ好きはマヨラー。ではあなたは何ラー?

重度のクレイジーソルターでキミセーヌ。豆板醤老師。

クレイジーソルト:万能系塩。これひとつで料理が激ウマに!
キミセ醤油:やたらおいしい醤油。これひとつで料理がバカウマに!
豆板醤:辛い調味料。中華にかかせない!

私は間違っても料理が得意でも好きでも凝っているわけでもないので、使うだけでなんかそれっぽくなる調味料とかすごく好きです。
クレイジーソルトやキミセのお醤油は、料理に使ってもつけて食べてもどっちもバッチグーです(自分で打って語彙の古さに愕然。バッチグーて。
豆板醤はメーカーによっては妙に甘くて苦手なんだけど、いまぱっといつも買うやつの名前が出ない……。

逆に出番がないのはソースとみりん。みりんにいたってはほとんど買ったことがない。

キミセ醤油、なくなったらガツンとお取り寄せして常備してます。いまなら5000以上のご購入で送料一律二百円! お世話になったあの人へのお中元に、帰省のお供に、いかがですか?(完全に回し者。

や、だって、勧めたいぐらいおいしいんだもん。
公式サイトはコチラ

特に「まろやか醤油」が好きです(←値段とか総合的に考えて。
おいしい醤油で卵かけご飯とかたまらないですぜ。
これを使ってお料理すると、あら不思議、いつものお料理がワンランク上のおいしさに、ってなもんですぜ。

あ、別にキミセからお金もらってるとかじゃないです。


○最近はまった食品は?

ロングブームはマカロン。そうしょっちゅう買えるわけじゃないから長いブーム。
やたら話題になった、ローソンのプレミアムロールケーキもおいしかった。
あ、ケーキとか書いたらスタバのニューヨークチーズケーキが食べたくなってきたよっ><


○アンパン●ンに出てくるキャラ、誰を食べてみたい?

ええっ、なにこの質問! ちょっと残酷では……!?
私がアンパンマン(もはや伏せ字にしない)の世界に迷い込んで、「ぼくの顔を食べなよ」とかいわれた日には、ものすごくリアクションに困るだろうなと思ってます。いまからどうお断りするか考えておかないと。いざというときのために(どんないざ。

それはそれとしてアンパンマンにはちょっと詳しいですぜ。一時期妙にハマったからね!

そんなわけで、食べたいのは「いくら丼ちゃん」のいくら丼、「のりのりのりへい」ののり。「かつぶしまん」の作るそばも食べたい。ショコラおばさんのチョコも食べたい。我ながらチョイスがマニアック。

いま書きながら気づいたけど、アンパンマンに出てくる方々、必ずしも「自分を食べて☆」じゃないんですね。カレーパンマンも、自分の顔をあげるんじゃなくてカレーを作っていたような。しょくぱんまんは学校に食パンを届けてたけど、あれは彼が作ってるのか?

くう、詳しい気でいたけど全然わかってない。悔しいわ。


○次にバトンを回す人の名前と、その人を連想させる食べ物を。

「その人を連想させる食べ物」……!!?
魅惑的なお誘いですが、でもここはフリーということで!
 



**

いつもHPやブログにたくさんの拍手ありがとうございます>< 大変励みになってます!
そろそろ長編にとりかかろうと、ノートにあれこれ書き出している現状です。頭のなかだけだと忘れちゃうので。書き出すのは主に固有名詞ですが。

みなさんのブログを拝見して、なんだか書かなきゃ、書きたい、という熱がむらむらしています。
書かなきゃ不安、というか。なんだろうコレ、一種の依存症?

ちょっとネットから離れ気味になるかも知れないです。


というわけで! ドロン!!

拍手[5回]

2010-06-14 [Mon]

土曜、ちょっと大きいスーパー(?)に行きました。

とっても暑かったので、ベンチと自販機とが集結した休憩コーナー的な場所で、ジュースを飲みつつぼんやり休憩(←ひとりぼっち。

そこへ、4、5歳ぐらいの少年と、綺麗なママさんがやってきました。
少年がジュースをねだり、ママさんは快く購入。二人で私の近くに座り、談笑しながらジュースタイム。
うふふ、微笑ましい。
そんで、会話が聞こえてくるわけです。

「あのねーお母さん。昨日、アイスが当たったんだよー」
「へー、すごいねー」

ほほう、それはすごい。
アイスかあ。暑いもんな。いいなあ、食べたいなあ。

「じゃあ、もう一本もらえたの?」
「ううん、もらえなかったよ」

?? 当たったのに?

「なんで? 当たったんでしょ?」
「ちがうちがう、そうじゃなくて、刺して食べるアイスだよ」

……ピノ?

「当たったら、お店に持っていってもう一つもらえるんだよ?」
「ちがうって。あのねー、星が入ってたの。だから、当たり」
「? 星?」

ピノ!

「それ、当たりなの?」
「だから、刺すやつだって。星だったの」
「……? ふーん」


ピノ!!!


というか少年! もっと他にあるだろう! 全部で6コ入ってるとか、チョコの中にバニラが入ってるとか! ひとつだけ星が混ざってることがあるとか! もうちょっと、もうちょっと他に情報がいえるだろう! 刺すやつって!! それ絶対情報不足!
ママさんも! 刺して食べるアイスつったら、真っ先に思い浮かぶのは、ピノか雪見だいふくでしょうに! 星形つったらピノ! ピノの当たりでしょ!? つーか、星が出るってすごいことだよ、もっと驚いてあげて! もう一本より正直嬉しいよ!? すごいじゃーんっ、て大興奮するところだからそこ!!



というわけで、大変でした。
とはいえ、見ず知らずの人に、「あの、それ、ピノですよ」とかいえるわけもなく、そのまま断腸の思いでその場を去ったのでした。

まったく、とんだ親子だったぜ。
おかげで帰りにコンビニ寄ってピノ買っちまったぜ(当たりませんでした。



 

拍手[8回]

HPへ
Copyright © 今日も今日とて光太朗 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]