忍者ブログ
今日も今日とて光太朗
自作小説についてなどを、つれづれに。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
2025-02-02 [Sun]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-01-05 [Wed]

こんにちは2011!

お久しぶりです、すっかりごぶさたしておりました。いつの間にかあけましておめでとうございます。
一昨年、来年こそはちゃんと今年ももう終わりですねありがとうございました記事を書くぞ、みたいなことを思ったような気がするんですが、結局なしくずしに新年を迎えてしまいました。

それもこれも、あれです。
ヤツのせいです。

ええ、風邪です。


ぶっ飛ばせ、とかいう威勢の良いタイトルにしてみましたが、まーぶっ飛ばされた昨年の暮れ、ほぼ間違いなく今年も何度かぶっ飛ばされることだろうと思ってはいますが、でも夢のにんにく効果で回数自体は減っている気がします。

ちょうどクリスマスあたりから、やばいなと思っていたのですが……。
26日(日曜日)夜、どうにもならなくなって救急病院に行きました。

治ってみて、落ちついて考えてみればただの胃腸風邪でした。
それと、発熱。ただ私は普段から低体温なので、マックスでも37.9ぐらいまでしか出ませんでしたが、それでも関節ぎっしぎしになりました。

本当なら、風邪でした、で終わるところなのですが……。
今回も、失神未遂でした。

で、これも私なりにしっかり整理しておく必要があるだろうということで、お医者さんに聞いたことなんかも含めて考えてみたのですが。
以前、術前説明を聞いて失神した、とかいっていたタイプの失神と、風邪を引いてぶっ倒れるタイプの失神は、どうやら別物です。
どちらもそれなりの回数こなしていますが、前者をあっさり失神、後者を風邪失神とすると、前者の方がまだ回数は多いのかな……どうなのかな……(どっちでもいいわ。

もしかしたら私のように、失神するんだけどこれってなんなの、みたいに思って検索をかけてこのブログを覗く方もいるかもなので(いらっしゃいませー!!)、詳しく書いてみようと思います。


まず、あっさり失神!
ど、ど、ど……ってものすごいスピードで迫ってきて、一気に気を失う感覚。意識ゼロ。
ただ、「やばいこれ失神する!」と言い残す余裕ぐらいはギリギリある。(慣れが必要。←なんだ慣れって。
私の場合ですが、ものすごくびっくりした時、思いかけず痛い思いをした時(びっくりってこと?)、怖い想像がうわーーってなった時、等に失神します。

次に、風邪失神!
ゆっくりゆっくり迫ってきて、苦しくてたまらない。立ってられなくなって呼吸ができない。病院で言われましたがいわゆる過換気症候群だそうです(過呼吸ともいうのかな。わからん。
上手に呼吸ができなくなって、手足が痺れます。そのうちに手足が固まったみたいになって(足がつるみたいな感覚)、自分の意志で動かせなくなる。当然、立てない歩けない。意識がもうろうとしてきてひたすら苦しい。これで完全に失神したことはあったようななかったような……なんとなくでも意識は残っているのかな。なんせヒドイ状態なのでよく覚えていません。
調べてみると、過換気症候群で失神までいくのは希なんだそうです。



この二種類、なのですが。

前者のあっさり失神については、色々検査してもらったんですが結局原因はわからずじまいです。血圧が一気に下がって失神する、というのが一番しっくりくる気がしますがわからないです。
脳波とか血液とか、まったく異常ないとのことで。
以前手術した卵巣嚢腫、結局それが原因だったのかどうかもわかりません。後者と完全に区別するなら、最近はやってないです。

で、後者の風邪失神。
過換気症候群、というと、一般的にはストレスとか不安とかが元になって起こるものらしいですが、私はそういったことが原因でなったことはありません。
いままで何度かなりましたが、必ず風邪を引いているとき、そんで私の中での高熱時。ちょっと呼吸がやばくなって手足が痺れ始めてきた……ぐらいの軽度の発作なら、すごくお腹が痛いときとかそういう時にもなりますが、どちらにしろ体調が悪い時に限定されます。
調べてみると、ストレス以外にも、高熱時になる場合がある、ということで、私の場合それなんだろうと思います。


ここまで、落ち着いて考えてみて初めて整理できたことでして。
実際、過換気症候群の発作にかかってしまっていた12月26日夜、そんなことを考える余裕はなく。

救急病院で、恐らく、思い切り、誤解されました。

病院に着くなり動けなくなり、車いすに乗せてもらって順番を待つこと小一時間。
名前を呼ばれ、症状を伝えようにも、うまく口が動かない(もー、ゼェーゼェーな状態。
以前にもブログに書いたと思いますが、私はある程度熱が高くなるとわけもなく涙が出てくるので、なんか泣き出してしまう。
加えて低体温なので、体温は37度代。
なんとか、朝から食欲がなくて食べても吐いてしまうという情報を伝える。

さあ、お医者さまの気持ちになって考えてみよう!
20代の女が車いすで運ばれてきて。
女は泣きながら、何度も吐いたのだという。
風邪なのではないかと本人はいうが、熱は37度代しかなく。
どう見ても過換気症候群の発作で、しかも泣きじゃくっている。

そりゃあ、聞きます。私でも聞きます。
「なにか、不安に思っていることはないですか? ストレスはないですか??」

そんなことばかり聞かれました。
「な、ないです、何もないですー!!」と泣きながら答えました。
「じゃあ、今日、なにをして欲しくてここにきたの?」
「な、なにって……! なにっていうか!!」もう絶句。治して欲しいんです。この吐き気とくらくらを治して欲しいんです。

とりあえず、お仕事が忙しいので、いまこの状態をなんとかして欲しいと懇願。注射でも点滴でもなんでもしてくれと頼む。
んで、点滴してもらいました。

「吐き気がするということなので、気持ち悪くなくなる点滴です」
と、なだめつつお医者さまが言ってくれます。そうか、これで治るんだな、と思うものの一向に楽にならず。
「不安を取り除く成分も入っていますのでね。だいじょうぶですよー」
んん……? と思うも、反論する元気はない。ただ点滴を受ける。しかし良くならず。

結果として、長時間経ったので過換気症候群の発作はおさまり、つまり手足のしびれは治ったのだけどまだふらふらくらくらでほとんど動けず、どうにかこうにか壁づたいに歩く感じで帰宅。
出してもらった薬は、点滴と同じ物らしい(不安を取り除く効果がある、と書いてあった。←なんで、とは思ったけど、その時点では根本的な誤解にまったく気づかなかった。


で、夜、寝られないんです。
ひたすらぐらぐらして寝られないんです。
熱を計ってもやっぱり37.4とかでしたが、これって高熱なんじゃないのと自分にいいきかせ、家にあった市販の解熱剤を飲みました。

うわあ!
すごく快適になったよ!?


というわけで、市販の薬で治した風邪でした。

自分の身体のことを知っておくっていうのは大切なことだよな、と今回しみじみ思いました。ぜーぜー苦しいのが過換気症候群で、そういえばいつも高熱時になるな、ということが自分でわかっていれば、こんな遠回りにならなかったはずなのに!
そもそも内科に行っていれば良かったんでしょうが、救急しかやっていない日だったので、お医者さまとしてはあらゆる可能性を考えますもんね。そりゃあ、ストレスとか不安とか、と思うと思います。
あー。大変だった。


そんな年末風邪奮闘記でした。
風邪、治ってよかったです。

過換気症候群はストレスだけにあらず!! みなさんもどうぞお気を付けください!!
あ、紙袋を口にあてる方法は現在では推奨されていないそうです。過換気で死ぬことはない、と自分にいいきかせ、ひたすら呼吸ゆっくりを心がけましょう!!



そんなわけで、今年もよろしくお願いいたします! 深々ー!



 

拍手[7回]

PR
2010-12-16 [Thu]

ヒートなんたらにハマっています。
ヒートテックやらヒートファクトやらヒートオンやら、薄いのに暖かい、というあれです。

流行ったのは去年? なのかな、名前だけは知ってましたが買うには至らず、先日ほんの興味で手に取ってみたんですが……

すごいね!!
科学の力ってすごいね!!

薄いのにこれ着てるだけで本当にあったかいです。
おかげでこの冬、ほとんどエアコンつけてません。
なんだろうこれ、魔法?(科学です。

あとは足の冷えが尋常じゃないので、足用のそういうのないかなーと思ってます。あるのかな。
足をあっためたいよ……。

それと、私が持ってるのが果たしてヒートなんなのかわかっていないのですが、ってぐらいに類似品すごくたくさんあるんですが、いいの?
どれが一番あたたかい、とかあるのだろうか。
うっすら気になってます。

そんで足先用が欲しいです。



**



久々にバトンです!
わりと各地で存在を確認していますが、ゆずはらしのさまにどどんとご指名いただいたので、やってみました。

その名も、

『回す人5人の名前を題名にしてビックリさせるバトン』

ワーオカレイニスルー!

ルール説明
・必ず回すこと
・回す人5人の名前を題名にして驚かせましょう。
 

ワーオオモイキリスルー!
 

★名前・年齢・学業

名前は光太朗。実は光が苗字で太朗が名。じゃなくて本当は光太が苗字で朗が名。ええ嘘です。

年齢はにじうむにむにってますがそのうちこういった質問には答えなくなる予定です! というか突然18歳とか言いだしたら察してください。

学業、ってなんじゃい。学生時代やってたことは日本語についてでした。


★今の悩み。

時間のやりくりを上手にしたいです。夜中に起きて小説書く、というのを日常にしたい。夜中ぐらいしかチャンスが……(夜中なら確実かというとそういうわけでもないのが痛い。


★自分の性格を一言で

だいぶアバウトで楽観的です。
あとけっこうな頻度でうっかりします。
創作に関してはネガティブります。


★誰かに似ている

……!!!
えー。
特に誰に似てると言われたこともないような……。
あ、以前、私の書いた小説のキャラは全員私に似てる、みたいなことを言われたことがあります。性格が。
…………。
……全員?


★社交的or人見知り?

リアルではわりと社交的です。という自覚はないですがよく人からそういわれます。
インドアだけど社交的。
でも内面的には人見知りな方だと自覚しております。ネット上とか、声かけられなくてストーカーすることが多いです。


★ギャンブルは好き?

大嫌いです。


★好きな食べ物・飲み物

お菓子系、ケーキとか、もう見てるだけで幸せになっちゃうようなキラキラしたの大好きです。ふつうの食べ物でもそうですが、やっぱり見た目も大事! 自分で作るときには腹に入れれば全部同じ、という感覚ですけども。
飲み物はあんまり冒険しない派なので、いつも変わり映えしないです。いまハマってるのは抹茶葛湯。超ンマイ。

あ、そういえば、数年前にハマった「ちょこづつみ」、バニラ味があったので買ってみたらこれがもうおいしくておいしくてほっぺが落ちてしまって慌てて拾いました。
でもやっぱりイチゴ味が一番好きだったなー。



★嫌いな食べ物・飲み物

これがキライ、ってのはあんまり……。
あー、チョコは好きなのですが、ぜんぶが黒いチョコで構成されたガッツリチョコケーキとか、そういうのは苦手です。くどくて。
先日買ってみた白ココアも甘すぎて苦手でした……。つまりあんまり甘すぎないのが良いということで!

白ココア、もてあましてしまったのでクッキーに混入してみましたが、クッキーに入れるにしてもふつうのココアの方が好みでした。どうしよう白ココア……。
あ、いまんとこ、コアラのマーチも勘弁願いたいです。


★理想の彼氏(彼女)のタイプを5つ

ひとーつ、大前提として誠実であること!
ふたーつ、ユーモアを忘れない!
みーっつ、思いやりに溢れていて!
よーっつ、相手の気持ちを考えられる!
いつーつ、言いたいことがあるけど言えないんです的な弱々オーラは厳禁!
むーっつ、褒めることを忘れない!
ななーつ、私が残した料理等は喜んでぜんぶ食べてくれて!
やーっつ、私が作った料理等には必ず賛辞を述べる!
ここのー……あ、5つでしたか? 失礼。


★彼女(彼女)とケンカしたら自分から謝る?

はいはいすみませんでしたーっ、みたいなね。大人だから謝るよ!


★親友と呼べる人は何人?

親友の定義からじっくり考えていこうか。


★バトンを回してくれた人は?

ゆずはらしのさまでございます。
小説風景等の企画でお世話になりました!
なにやら人生経験豊富そうな御方なのです。


★人生談

プラス方向の妥協、諦め、といったことはけっこう大事だと思います。
期待する、という行為は、なかなか疲れることだと思うのです。
その辺の折り合いが難しい。


★何のためなら一肌脱ぐ?

小説!
あとは、んー、誰かが困ってて頼まれごととかされちゃうと、「しょーがないなー(喜」とか嬉しくなっちゃってわりと頑張るかもしれません。


★この為なら一食抜ける!

食にあまり執着していないので、わりとがんがん抜けます。
でも抜いてるとくらくらするので抜いてはならぬと思っています。

あれですよ、誰かが用意してくれるような環境なら抜かないです。


★趣味・特技

この手の質問になんて答えればいいものかと悩むのは小学生のころから変わらないなー。
聴いた曲を音に起こせるのは多分特技……なのだろうか。どうなのだろうか。


★今行きたい所は?

スタバ。


★今自由に使える金があったら?

新しいパソコンが欲しい>< これもう限界だ……ディスプレイから腺が消えなくなって半年以上経つんじゃないかな。


★将来の夢

一日一日を大切に過ごしていきたいです。後悔のないように。夢ちがう。


★その為にしていること

ごほごほっ。
そ、そうきたか! やられた!!
一日一日を大切に過ごしたいなと思っています!(開き直った。


 

というわけでバトンでした!
やっといてなんですけど、これ絶対前にもやってます。
薄々そんな気はしていましたが、やり終わって確信しました(遅い。
アニアトの方でもやってる気がする……た、確かめたら負けだ! 確かめないぞ!!

この手の答えはきっと変わっていくものだから、いいんだ! 気にしないんだ!


それでは次は更新報告と一緒にブログ書けるといいなあと思ってる光太朗でしたドローン!

拍手[7回]

2010-11-29 [Mon]

またまたネット界からちょこっと遠ざかってました……ぶるぶる。
で、小説書いてました。
せっかく長編書き始めてたところだったのですが、宣言通り浮気して短編です。

pixivでやっているコンテストにどうしても参加したくて!!
諦める、という選択肢ももちろんあったのですが、でも我が青春のドラマガだし、どうしても参加したくて!!

書こう、という気持ちだけ先行して、一万字という文字制限なのに色々設定を考えてしまってテンションが上がり、ある小説を書き始めていたのですが、どうしても長くなりそうで悶々……。これ長編だろ、という感じになりそうで悶々……。
結局それはすっぱり破棄、それから一週間ばかり一切書かずに脳内で話考えて(要するに書く時間がなかったのですが)、一晩でぐわーっと書きました。

どういうコンテストかというと……

……

………

画像貼り付けようと奮闘したんですができませんでした(初心者かっ。

なので、下記YRL参照です。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13387594


要するに、現代版の男の子&女の子、ファンタジー版の男の子&女の子、計4人のイラストがありまして、その中から最低2人使って3000字~10000字の短編小説を書きましょう、という趣旨です。

色々考えたんですが、キャラクターのイラストがある限りキャラの個性をないがしろにしてはいかんだろ、という結論になりまして、掌編ではなくて短編にしました。

書いたのは『嫌われ召還師』です。召還師と書いてサモナー。嫌われサモナー。ルビの振り方もわからなかったよ……!!!
のぞいてみてやるかという方はココですありがとうございます!

あ、色々不慣れにて、なんかタグとかおかしいよとかあったら教えていただけると幸いです><。
それにしても、コンテストに参加してる作品一覧をずらっと見ることができて、というかそれら全部を読むことができるわけですが、見ちゃうとあれですね! なんかそれだけで落ち込むっていうかネガティブになるっていうか! なので見ません!!!(後ろ向きな決意。

今回の短編は、いままで私が書いてきたものが色々顔を出してきて、なんというかどっかで見たことあるよーな感じのあーいつものねふーん、みたいなやつです。ネガネガ。
方向性として、なにか新しいものを書くぞ! ではなくてコンテストに出すぞ、なのでこんな感じになりました。
もいっこ、掌編のネタもあるにはあるので、時間があれば書いてみたいですが、もう明日が最後か……どうかな……。

んでも、一万字しかないのに「短編」っていうのは、やっぱり苦しいなと思いました。
設定だけは細かくあるのですが、それを全部書いてたら大変読みづらいものになるし、かといってつっこみどころがありすぎてもいけないし。うむー。

書くのはとっても楽しかったです。
夜、お仕事終わってから書き始め、気がついたら4時でした。充実した時間でした。
 
個人的結論ですが、もっと睡眠時間減らせるな、と。減らしていいな、と!!
というわけで、もっとペースあげて色々書いていきたいです。


そんなとこで短編書いたよ話題でした!
ドロン!
 

拍手[5回]

2010-11-10 [Wed]

ついったーでちょっとつぶやいたんですが、最近にんにく飲んでます。
しかもただのにんにくじゃないんです!
夢のにんにくなんです!!

言ってて自分でも相当胡散臭いですが、これがなかなか効くのです。
詳しくはココ! 錠剤で、まったく臭くないです。

なかなか睡眠時間がしっかり確保できず、でもあたりまえに日々のお仕事はゴリゴリ過酷なので、何かにすがりつきたくて試供品の夢にん(略してみました)を試してみたのですが、これが笑っちゃうぐらい効いたので、思わず購入。

朝、すっきり目覚められるんです……!!
睡眠不足も怖くない!!

で、一度買ってみたら良かったので、これはちょっと定期的に買ってみようかなと思い、定期コースを試してみることに。そうするとちょっと安いので。
「定期コースは三ヶ月以上続けてください」と書いてあるので、じゃあとりあえず三ヶ月、と思いまして、「3」と入力してネット注文。

そしたら一気に三袋届いたよ……!!!


これはヤバイとさすがに事態を察しました。
このままでは毎月三袋届くのでは、いやそうに違いない、と慌てました。
一ヶ月一袋のつもりだったんです、という思いを込めて、定期コースをやめる手続きをネットでやってみる。

そして、一ヶ月後。
また三袋届いちゃったようわああ。

これはもう、三ヶ月間はキャンセルできないってことですよね、と割り切りました。
長い目で見れば飲むので、あと三袋ゲットしたらしばらくはやめておこうと思います……。このうっかりやさんめ……(かわいい感じにいってみるも虚しい。







そんで、長編ファンタジーの連載、始めました。

ネストキィレター

『ネストキィレター』です。淡泊なバナーですみません。
あ、サイト構成も相当たんぱ……というかぶっちゃけると地味ですが、本編もわりとそんな感じで、もそもそ進んでいく予定です。
一応、コミカルシリアスファンタジー、という感じです。
今回は字のみで進んでおります。クレアトゥールの時は本当に良い夢をありがとうございました!!! という感じです。
イラストは……我こそはという方がもしいらっしゃいましたら……(そんな無茶な。
とても楽しく書いています。書く楽しさ書く喜び。

あ、連載始めたら報告しようと思ってたんですが、クレアトゥールの子どもたちもひっそりとサイトに復活しております><
更新履歴の日付のとびっぷりがものすごいです。これからはちょこちょこ更新できるといいな。


ネストキィレターですが、一話をアップした時点でリンクミスがありまして、その節は大変申し訳ありませんでした……><
ネット上に情報を送るツール(なんていうのか知らん)が、FFFなんたらっていうのから、FZってアイコンのやつに変わったんですが(なんだこの頭の悪い説明)、以前と同じ調子でほいほい更新作業してたら、なんかURLがおかしなことになってました。
kakikukekotaroうんちゃら、っていう最初のURLが重複してしまっていたみたいです。その状態でも、どういうわけか、ケータイからとか(機種によるのか??)、パソでも場合によっては開くことができたみたいなんですが……なんかよくわからんっ。

自分のパソでも、sleipnirからは見れたんですが、えくすぷろーらからは見れませんでした。
今後はこんなことのないように気をつけます!!!! とりあえず同じミスはしないですきっと!!><


さくさくと長編を書いていきたいところですが、今月末しめきりの企画(?)に参加したいなと思ってるので、短編に先に手を出すかも知れません。やるとしたらたぶんがつっとコメディになると思います。


はっ、前記事にたくさんのコメントと拍手をありがとうございました……!! なんかドキドキしました><
拍手でいただいたコメントについては、続きでお返事を!!

それではドロンー!!

 

拍手[5回]

2010-10-26 [Tue]
男には
やらねばならない
ときがある

らしい。


33903809.jpg


クリックで拡大します。
これが何かと申しますと。

コアラのマーチです。


コアラのマーチです。



それ以外に言いようもなくコアラのマー(くどい。

あ、チョコ味です。

コアラのマーチといえば、比較的安価で手に入っておいしくてウハウハのあのお菓子ですが、絵柄が全部で400種類もあるのをご存じでしょうか。
私は知らなかったです。

中にはレアものと呼ばれるなかなか出ない絵柄があるのをご存じでしょうか。
私は知らなかったです。

というかどうでもい……ゴホン、いやいやいや。

そんで、チョコ味だけでも、絵柄は205種類もあるらしく。
それをコンプリートできたらすごくない?? ということらしく。
公式サイトにいくと、ちゃんと一覧が載っていて、プリントアウトしてみんなでコンプリートしてみようぜ! 的なことができるようにもなっていたりします。


さあ! ここまで読んだそこのあなた!!
「へー、じゃあ集めてみたいな、205種類!」
とか思っちゃいましたか??


私は思わない!!


そもそも、集めてもそこにはなんの利益もない! 公式サイトに画像送ってコアラのマーチ一年分もらえるとかさ! なんかそういうね! ことがあるってんならまだね!

しかしっ、


01472196.jpg



それが男のロマンなんだそうです。

コンビニ中のコアラのマーチを買い占め、その数実に107箱。
理屈じゃない。
そこに、理由はない。

あるのは、アツイ、ソウルだ!



らしいです。


詳細は続きに。


拍手[9回]

HPへ
Copyright © 今日も今日とて光太朗 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]